わくわくカード総会

111126wakuwaku昨晩、平成24年度 第13回通常総会が、宮町にある友寿司さんで行なわれた。

私は、わくわくの一般会員としての参加ですので 総会で役員の皆様とお会いするくらいなんです。
とは、言っても中のメンバーは、商店街の理事だったり青年部だったり みやび会の方々ですので 別な形でよくお会いする方々ばかりなんですが、組合が違うとなんか新鮮って感じです。(笑)

このわくわくカードの事業も 商店街とって とても大事なイベントですから これから益々、活動して欲しいと願っています。

もちろん宮町商店街振興組合としても バックアップして行きたいとも考えています。
共に伸びれば 副産物も増えますから‥

認知症サポーター100万人キャラバン

111125nintishou-semina昨日の午前中、東六コミュニティーセンターで行われた認知症教室に参加してきました。

宮町にある花京院地域包括支援センターの紹介でこの教室があることを知りました。
当店を利用している一人暮らしのお客様でアルツハイマーを発症している中 お世話した事があったのでこの機会に知っておきたいと思い参加しました。

内容は、認知症について 周りの人の対応 そして今の現代医療の現状など わかりやすく教えて頂きました。
111125nintishou-kusuri多くの人が、認知症を知ることは、対応に間違いが少なくなるので こう言う啓蒙活動は、とても大事だと思いました。

宮町商店街で この認知症教室(特にお客様への対応)を開いて頂き 商店街全体でもサポートできたらいいと感じました。
そして 私が、講師をしているアニマルインターカレッジへも紹介しました。
是非ペット関連で働く人達も知ることは、とても大事だと思っています。

早坂さんのたんたんちゃん

111123hayasaka-tantan早坂さんの所では、ダックスのももちゃん 小十郎ちゃんの2匹を飼われています。

シャンプーの依頼を受けたのですが一緒にもう1匹 たんたんちゃんと言うダックスもして欲しいとのこと‥
聞けば 今知り合いのダックスを預かっており 一緒に洗ってあげたいと言うことでした。
たんたんちゃんも とてもいい子でした。(笑顔)

それにしてもダックス3匹とは、さぞかし にぎやかだろうし楽しそう。と思いました。
犬に囲まれた生活もいいもんですよね。

福沢市民センターまつり

111120fukuzawa-kappyou111月20日に福沢市民センターまつりがありました。

天候にも恵まれ 例年以上の多くの方が、いらっしゃったと官長さんも 喜んでおられました。
地元の人の日々の活動の発表として こう言うイベントがあろのは、たいへんいいことだと思っています。

他の会場では、子ども達が、喜ぶ紙芝居や輪投げ さらには、紙で作られた魚を釣るゲームもあり 子ども達も楽しそうでした。
111120kfukuzawa-nisikawa1宮町商店街では、久々の復活参加となりました。
山形県西川町の産直市 さらに肉巻きむすびのおにぎりが、会場前で販売しました。

中江の商店会さんも参加されており 持ちつきなどでは、特に賑わっていました。
111120omiyamachi-fukuzawa3階の会場では、お宮町グッズなど販売頂き こちらも初参加でしたが、杜のマドンナさんのお宮町あんぱんなど 売れていました。

こうして 商店街も参加させて頂くことは、とてもありがいたいことだと思っています。(感謝)

請求書の料金不足

111120-tegami-10先日、卸屋さんの請求書が、届いたのですが、請求書が、規定の重さを超えてしまっていて 10円の料金不足と葉書でお知らせがm付いていました。
きっと新人が、確認せずに送ったのだろうと思います。

郵便物を迅速に簡便にお受け頂けるよう ひとまずお届けしましたとのことが、書かれていました。早く届けて頂くのは確かにありがたいのだけど 不足が、10円とは悩ましいと思いました。そして 不足分は、10日以内に支払うように書かれていた気がします。
この件を電話で伝えれば 電話代を考えるとなんだか訳わからないし どうすればいいの?と思いました。

結局、次回の注文書の備考欄に書いてファックスしたのですが、それを読んだ経理の方から 申し訳なかったと連絡が入りました。そして 配達の人に請求書を渡そうとみたら この用紙がコピーしていあって聞けば 母が、何かあると心配だからとわざわざ両面をコピーしていました。(ショック)

この10円のお陰で見えないお金が、無くなっている~と気が付くのは、私だけでしょうか?
もっといい方法は、無いものなんでしょうかねぇ?
メールでのやり取りくらいですかね。

地域合同ふれあいフェスタ

111126tiiki-fureai-feshuta平成23年11月26日(土)9時15分から 北六小の体育館で行われます。
これは、北六小学校 東六小学校 五城中学校の学校紹介、そしてこの三校で行うソーラン節(合同合唱)が予定されているとのことでした。

また福沢市民センターのサークルの皆さんの南京玉すだれやハワイアンフラなどが、参加されます。

最後に宮町ウルトラクイズと題して問題が、出されそうですから 宮町の事なら わかる!と言う方は、是非参加してみてください。
どんな問題がでるのか?私でもわかるのか?聞いてみたいものです。興味津々。