本日、10時から17時まで 勾当台公園 いこいの広場・野外音楽堂にて行うそうです。
GENKI!! ~天女が舞い降りる 復興への祭典~
私も行きたいですけど ペットホテルのお仕事をたくさん頂いているので 無理だなぁ。
観にいかれる皆さん。楽しんできてくださいね。(笑顔)
ペットショップオーナーが、語るペットとの日々の暮らし!
らーめん屋なっちゃんが、8月8日にオープンしました。以前、ラーメン事業部があったところです。
と言う訳で お決まりの店舗情報。
店名 らーめん屋 なっちゃん
電話 022-728-1573
住所 仙台市青葉区宮町5丁目2の14
営業時間は、午前11時~午後2時30分 夕方5時からだそうです。
オープン前から早々と看板があがり オープン日も書いてありましたので気になっていました。
8日の晩の七夕での懇親会で 紺野生花店の紺野さんから この前、プレオープンで食べたと聞きました。
ラーメン、旨かったぁ!と聞いたので これは!と思い 早速、昨日、行って来ました。(笑顔)
私は、お店のおすすめしている なっちゃんラーメン(ホルモン入り)を食べました。
私も旨い!と思いました!ラーメンの中に入っているホルモンも旨かった~
是非、皆さんも 食べに行ってみて!
宮町に また 新しい店ができたのは、仲間が、増えたようで とても 嬉しいです。
延寿院さんの木札のお守り(携帯ストラップにも付けられる)を宮町商店街進行組合の店舗 数店で販売していますが、約100個ほどあったお守りが、組合事務所では、在庫が、無くなり 後は、各店舗にあるものだけとなりました。
それぞれのお店で 10個程度だと思うので 完売が、間近だと思います。
なので 今、木札の木の材料を注文しているところです。
それが、入荷しましたら 宮町の組合員で木札に焼き印を入れ 裏側の判押しや袋つめなどは、生活支援きょうどう舎さんにお願いして 製品が、完成します。
その後、延寿院さんで ご祈祷頂いて 初めて 店頭販売になりますから 早くても 9月上旬になると思います。もしかすると9月下旬かもしれません。
それにしても これだけ早く、完売が近いとは、驚きですし 嬉しいです。
自分のために購入するだけではなくて ご家族や知り合いの大切な人にも あげたいと一人で 数個買われる方が、多いからだと思います。(笑顔)
ちなみに お宮町グラフティの日本手ぬぐい(昔 懐かし お宮町の地図)は、大量に注文しておりまだ 在庫に余裕がありますので この機会に 是非 お求めください。
お蔭様で 多くの店舗で 販売が、始まりました。手ぬぐいのポスターが、あるところが、目印です。
ちなみに 私が、知っている限りでは、駄菓子屋くまちゃん エンドー餅店 紺野佐生花店 文具のイワサキ ペットショップさまん 佐々木酒店 おせんべいの味楽 お茶のことぶき園 日本現像所 菅野ふとん店 阿部幸商店 鈴憲味噌醤油 似顔絵がんじーです。(敬称略)13店舗で販売中!!
ちびっこ広場公園。
こちらの公園 宮町のホームページに載せようと探したのですが、勘違いして 無くなった。と制作を頼んでいる仙台リングの岩崎氏に伝えた所、ツイッターで聞いてみたら ある!との報告があったと連絡頂き 再度 行ってみたら ありました。
こちらの住所は、小田原8丁目6
設備は、すべり台 ブランコ 台形雲梯(うんてい) ステンレス球形 馬とびタイヤがありました。
見つけれなかった原因は、住宅の中にあるので ちょっと見つけづらかったのと 実は、その手前に公園と思えるところがあったのですが、そこが、整備され 住宅になっていたので てっきり 無くなったと思ってしまったのです。
この公園に行く手前に 小さな公園が、ありました。名前は、書いていないようでした。
住宅が、出来た時に 公園が、できたのではないか?と思います。
ここには、ベンチとスプリングペット幼児用遊具(3歳から6歳)2台がありました。