ホットhouse展

100626tedukuri1ほっとhouse展(北六小学校のむかえ)で 昨日、今日の両日(6月26日27日) 11時から夕方4時まで開かれています。
本日までですから 是非 立ち寄ってみては?

私は、家内と昨日の午後1時30分頃 立ち寄りました。お客様は、ポロポロと入っているようでした。

売り場の方に聞きましたら 午前中は、お客様が、中に入れない程の盛況で たくさん売れたと聞きました。(笑顔)
100626tedukuri2私は、知り合いでもある柚子香さんの手作りジャムとスガ焙煎珈琲豆屋さんのオリジナルコーヒー豆 むらかみさんのにんにく(有機野菜)を購入してきました。

スガさんの珈琲豆 宮町にある旅籠町で商売されているんですが、おいしい珈琲ですよ。
これぞ専門店の味。大手コーヒ-チェーンでは、マネができない味ですよ。(笑顔)
100626tedukuri3ちょっと気になったのが、こちら空き店舗の内装。

昔の雰囲気を漂わせている‥洋風ですよね。
きっと以前は、婦人衣料品を販売されているお店だったのでは?

この昭和の香り漂うのも 今回の商品に 彩を添えているななぁ。と思いながら眺めました。(笑顔)

街NAVIプレス vol.48

100625marinabi-hyousimachinavi PERSS vol.48 (2010年JULY)で宮町商店街の七夕が、紹介されました。(笑顔)

今回は、街中の大きな七夕の取材ではなく 近隣の手づくり七夕をみんなに見てもらいたい!と街ナビの編集長のお気持ちから 各商店街の紹介をして頂きました。(感謝)

そして 仙台発祥の 冷やし中華も大きく 取り上げられていますから 是非 手にして読んで頂きたい!!
街ナビは、情報満載!中身充実!写真も 綺麗で フリーペーパーとは思えない出来栄えです!
100625marinabi-miyamati1宮町は、なんと私が、アップで出ちゃいました。(恥。)
昔の宮町の七夕と今の写真も載せて頂きました。

お宮町の七夕は、もちろん お店を経営しているご家族と従業員みんなで力を合わせて作られたものです。
ご近所にお住まいの方にもお手伝い頂いたりもするんです。
当店では、メーカーさんが、作っている最中、偶然 訪問され お手伝い頂くなんてこともあったりします。そんな人との触れ合いがあるからこそ 七夕に 命が、吹き込むと思います。
100625matinabi-hamu当店の七夕も ちゃっかり載せてもらいました。(笑顔)

七夕は、伝統あるもので 変えないことも大事なのかもしれませんが、時代に合わせて変えていくことも 七夕を 末永く続けるには、必要なのでは?と私は思っています。

毎年、少しずつでいいから 変化させたいものです。
100625matinabi2それにしても こうして 宮町に光を当ててもらえるのは、この上ない喜びです。

さくらんぼの販売

100624sakuranbo 宮町商店街振興組合  青年部の初企画。エンドー餅店の遠藤くんからの紹介で 山形東根市にある吉田果樹園さんから さくらんぼ(佐藤錦)をわけて頂き 青年部の各店舗で販売することになりました。

そのさくらんぼが、昨日の夕方入荷しまして 本日、販売となりました。 
販売価格 1パック(200g) 530円(税込)で~す!

今回のさくらんぼ 天候不順もあって ちょっと甘みが、例年より 少ないとのことでしたが、私には、ちょうど 良かった~

ちなみに 今回 宮町商店街振興組合 青年部では、176パックの販売となりました。(笑顔)

メルちゃんのサマーカット

100623sano-meru昨日(6月23日)に佐野さんちのメルちゃんの初トリミングを承りました。(笑顔)

シュナウザー位のサイズと聞いておりましたが、お迎えに行った時、目が点‥。
シュナウザーのイメージだったので‥

よく聞けば ゴールデン?とダックス?柴?のミックスだそうで 母親は、見ているけど父親は、分からない‥とのことでした。
この子は、2歳と聞きましたので 成長は、終わりでしょう。
この子は、ミニチュアダックスの大きいバージョーン そして顔は、ゴールデン似って感じでした。
わんちゃんを飼うサイズとしては、ちょうどいいかもしれません。(笑)
ミックスは、どんなサイズになるか?不明です。それが、一つの楽しみなのかも知れませんが‥

この子は、 今回 当店で初めてのトリミング サッパリして!と言う要望に おこたえして サマーカットにしてみました。(笑顔)
奥様からは、あらっ。サッパリしていいわ!と喜んで頂きました。

楽天対西武戦

100623rakuten昨晩、Kスタで行なわれた楽天対西武を観戦して来ました!

前日まで 雨の予報だったので 心配しておりましたが、天候は、昼には、晴れ間も見えるほど‥
夜は、曇り空で 雨の心配はなく 絶好の観戦日和となりました。

私の家族と親戚のようなお付き合いを頂いている岩井ご夫婦と観戦。
楽しい一夜になりました。
結果は、楽天のマー君調子が、いまひとつ。後半は、調子を上げてきたのですが‥
打線は、楽天らしい内容。ヒットは、でるけど点が、入らない!

結局、西武の岸にKスタでの初勝利をプレゼントとなりました。 
3対5でした!
8回裏の 1アウト2・3塁で点が、入らなかったのが、ショックでした。(ガクッ)

でも 負けたとは言え なかなか 楽しいゲーム内容でしたよ。(笑顔)
ちなみに 岸は、我が母校 東北学院大の出身ですから 私としては、どっちが、勝っても良かったのですが‥(笑)

ほっとhouse展

100606hot-house-tizuお知らせです。
ほっとhouse展が、北六小学校のむかえで 開かれるそうですよ。グラティデュードさんから聞きました。
今週の6月26日(土)27日(日)の2日間 11時から夕方4時までだそうです。
出店される方々は、仙台市内で活躍されている方々だそうですよ。

100606hot-house出店される店舗は、26日と27日両日。 
thu thuチュチュ ‥ アクセサリー 
nu nuヌーヌー ‥ 洋服・布小物 
D・S・F ‥ 木工
スガ焙煎珈琲豆屋 ‥ コーヒー豆
柚子香 ‥ ジャム
La Fleur Blanche(ら・ふるーる・ぶらんしゅ) ‥ 植物
meno mosso(メノ モッソ) ‥ 手作り石けん
BOROM GLASS BEADS(ボロム ガラス ビーズ) ‥ アクセサリー
ほりお 紫 ‥ コップ・カップいろいろ
favori (ファヴォリ) ‥ 布小物
Plume(プリュム) ‥ エコクラフトかご・消しゴム判子

26日のみ出店
むらかみ ‥ 有機野菜
wasanbon(わさんぼん) ‥ おむすび 
gouter(グッテ) ‥ 焼き菓子

27日のみ出店
佐藤農園 ‥ 西洋有機野菜
spica(スピカ) ‥ 天然酵母ベーグル
Tous les jours(トゥ レ ジュール) ‥ 焼き菓子

ゴミ削減のため マイバック持参に ご協力して欲しいとも書いてありました。

ジャムを製造販売している柚子香(お店の名前)さんは、当店をご利用頂いてるお客様のお一人です。
そんな訳で 当店の商品配達の時などに 一緒に美味しいジャムを購入させて頂いたりしています。(笑顔)
柚子香さんのジャムは、手づくりで美味しいですから 是非 この機会に ご購入してみては?

第21回ペットにまつわるエトセトラ

100621tbc今、6月21日(月)、朝 ペットに まつわるエトセトラ(第21回)の生放送に出てきました。
梅雨にも入り 臭いが、気になる季節です。なので 今回は、消臭のお話を‥
消臭剤の原料には、植物エキスタイプ
使用材料が、単一(モミガラ、トウモロコシなど)の場合が多く 合成界面活性剤を使用している「環境消臭専用」で生体使用には不適格。
そして一番知られている塩素タイプ
もっともポピュラーな殺菌素材。最近では「安定化二酸化塩素」などハイパフォーマンスなものもあるが、消臭メカニズムとしては、「殺菌」が主体であり 分解や吸着をさせるものではない。殺菌力は、非常に強いが、有益菌まで一緒に死滅させるのでペットに不向きです。
バクテリアタイプ
浄化槽内での分解など 有機悪臭をバクテリアに食べさせる方式で 外で飼われてるわんちゃんのオシッコを消すのに有効です。写真右側の商品です。
光触媒タイプ
チタン溶液や銀イオンなど鉱物由来の材料を使用し室内壁面などへ塗布(とふ)で 機能に継続性はあるが、生体直接使用は健康被害があるのでペットには、不向きです。
電解水タイプ
材料はあくまで 水であり、安全性は高いが消臭以外の効果は、あまり期待できない。

たくさんある消臭剤と言うか ボディケア商品でもあるピュアサイエンスと言う商品を紹介して来ました。
効き目があって ペットに安心の消臭剤!
ハーブパワーで 強除菌、超消臭  植物の栄養素で毛艶、毛並みをアップ
本体  400CC  2800円(税込) 差し替えボトル  400CC  2500円(税込)
主要な有効成分 ポリフェノール カテキン フラボノイド デキストリン葉緑素 ビタミン群(C,E,B2,B16,B12)      主な使用素材 熊笹・ヨモギ・レモン・レンゲ・ワダツミ草・ヒノキ・ビワ・クヌギ等 草木120種も使っています。

キレイ好きは、いいのですが、あまりに綺麗にし過ぎると 有益菌まで 無くなり ペットにストレスを与えてしまうことも‥
例えば ハムスターなどの床どこは、汚れているところだけを取り除き すべてを取り替えない方が、いいでしょう。

次回の 6月21日(月)は、わんちゃんが、雷を嫌う訳の話をします。 それでは、また! 聞いてくださいね。