宮町商店街へご訪問

100327mogami3月27日(土)午前11時から12時まで 山形県にある最上町の農家の方々(2つの組合)が、宮町商店街へ 山形県西川町との産直市のことで話を聴きたいと山形県最上町役場にあるまちづくり推進室の菅嶋(すがしま)さんから依頼を受け 私と中野(中野釣具店)と遠藤(エンドー餅店)が、出席しました。
今回、最上からご訪問頂いた方は、総勢17名で 皆さんの熱意を感じました。

内容は、西川町のお付き合いの始まりや友好が、13年続いている秘訣?など話して欲しいと言われました。
きっかけは、私の母のお兄さん(実家)のお嫁さんの実家が、西川町で 仙台に西川町応援団が、できると聞いたのが、始まりで 他人でも応援頂けるなら どなたでも かまわないと言う優しい言葉を頂いたお陰でした。
小さい頃から 西川町のわらびやなめこを食していたので そんな美味しい食材が、地元宮町で手に入ったら 喜ばれるのでは?と思ったんですよ。(笑顔)
ちょうど その年に 宮町商店街で第1回の秋まつりを行なうことになり イベントの参加を依頼したところ 快く引き受けて頂き 今では、13年目を迎えています。(笑顔)

長くお付き合いできる秘訣は、私は、人だと思っています。お互い組織の中には、いろいろな考え方の人がおりますが、反対意見も聞きいれながら お互い無理しないで活動することだと思っています。

その後、たくさんの質問を受けました。
1時間と言う短い時間ではありましたが、熱心に聴いて頂き感謝です。

少しでも お役に立てれば 幸い!と願って別れました。

ペットホテル用のぼり

100327hoteru-nobori宮町商店街そぞろ歩き会と題して 7名の一般消費者の方々に 3月5日(金)に訪問頂きました。
宮町全体の印象や個店のご意見を頂いたことを反話ましたが、その意見の中に ペットホテルや愛犬美容室をされている表示が、店前では、分からないと言うご意見が、あったとブログで紹介しました。

その解決策として こののぼりを購入しました。この絵柄の他にペットホテルのみを強調したのぼりも購入しましたので 交互に貼りたいと思っています。

可愛らしくて いいなぁ。と思っています。

肉巻きむすび 仙臺屋

100326sendaiya1我が町 お宮町に 肉巻きむすび 仙臺屋が、平成22年3月25日(木)オープンしました。(^~^)
それでは、お決まりの店舗情報。肉巻きむすび 仙臺屋 電話022ー398-3960 住所 青葉区宮町2丁目1の73 OPEN/ AM 8:00  ~ CLOSE / PM 8:00
オープンしたばかりとあって 今は、年中無休で 頑張られているそうです。
場所は、仙台駅から来ると 45線から宮町通り(宮町2丁目)に入って左側にあります。花さいだんの向かえです。
100326sendaiya2オープンされたと聞いたので 早速、昨日の12時13分頃 立ち寄りましたら 12時の部が、完売で 後は、午後2時からと言われました。超人気なんですね。

ちらしを頂いたので スタッフに聞いた所、うわぁ~、知っている食べたい~と言われました。
今度 通った時に 買えればいいと思うのですが‥買えるかなぁ?
100326sendaiya-tirasi最近、宮町は、食べ物系の新店ラッシュ。

町が、活気づいて来ましたよ。
さぁ。皆さん お宮町に 足を運んでくださいな!!

張本さんちのサニーちゃん

100322sani張本さんのサニーちゃん(アメリカン・ブルテリアのミックス)が、大型犬のショートホテルで利用されて行きました。

3月21日の昼頃来店。茨城県つくば市からの利用なので 排便排尿を我慢しているかもしれないのと やっぱり 友達になるには、散歩が、一番と連れて行きました。(笑顔)
初めての散歩では、ウンチとオシッコをしましたが、オシッコは、えんりょ気味に少々しかしませんでした。
夕方のお散歩では、すっかり馴れたようで たくさんオシッコしてくれました。

2階の大型犬用の広々とした部屋入れたのですが、人が、いないと淋しいようで 低い声でワンワンと鳴いていたのですが、閉店頃には、鳴き止んでくれました。(ホッ。)

翌朝、私の顔を見たら また 吠え出したので オスワリ!と声をかけたら 鳴き止んでくれました。(笑顔)

宮町商店街青年部の役員会

100324haibo-ru昨晩、宮町青年部の役員会と言うか懇親会?が、肴菜や楓(かえで)にて行いました。でも こう言う中での話し合いが、結構大事だったりしますよね。

参加者は、紺野氏 西潟氏 中野氏 中川氏 遠藤氏 私の6名でした。
今回は、化粧品のさわやさんが、諸事情により 閉店されることになり そのお別れも兼ねての集まりとなりました。さわやの西潟さんには、青年部長もされた人物で 私としても 心強いメンバーの一人でしたので 淋しさもありますが、これから いろいろなイベントを さわやさん抜きで どうやって行なうか?と言う不安の方が、大きいです。

西潟さんにとっては、新たなスタートの始まりです。今までの経験を生かして よりよい人生を送って欲しいです。
西潟さんは、ご近所にお住まいですし これからも個人的には、お付き合いしていきたいと思っています。

さて 一番最初に載せているハイボール。紺野生花店の紺野さんが、頼まれたものなんですが‥ 流行なんですかね~
100324sakeでも このハイボールを頼む前の経緯が、面白かったので紹介します。
実は、こちらの楓(かえで)さん 新鮮な刺身と全国の日本酒をそろえている所が、売りなので 紺野さんに話しましたら 店員の三浦さんに いろいろ酒の話をして 何を頼むのかなぁ~。と耳立てて聞いていたら それじゃ~。ハイボールと言ったのです。(笑)

なんとも言えない紺野さんのタイミングが、私は、好きです。(笑顔)
と言う訳もあり 私は、お付き合いで すっきりした味だと言う岩手の浜千鳥と言うお酒を頂きました。
1003224kaede昨晩、ほぼ満席で状態。流行っているのは、地元の人間として嬉しいです。

新本さんちのノアちゃん

100321asa-noa新本さんのノアちゃん(猫)が、3月20日夕方から3月22日夕方まで お泊まりしていきました。
この子は、初めてのペットホテルだったそうで 飼い主の新本さんは、心配だったようです。
なので 写メール(1日1回210円)をご利用頂きました。

最初の画像が、2日目の朝。もうビックリ眼(まなこ)で 緊張していました。
食事も とらず オシッコ うんちもしていませんでした。
初めての環境。お世話するのも知らない人では、人間だって緊張します。
監禁されて 飯を食べろ~!って感じだろうから‥

この日(2日目)の夜に パウチフードを入れてあげましたら 興味を示したようで うちの猫好きトリマーも 触っても 嫌がらなくなったと聞きました。
そんな状況なので だいぶ馴れたようなので 夜には、食べるかな?と思っていました。
100322noa翌朝、覗くと パウチフードは、完食。ドライは、半分程度食べ オシッコ ウンチも良く 健康状態も大丈夫でした。(良かった)

下の画像は、3日目最終日の朝。トイレからも出て のんびりしています。
見れば 緊張の度合いの違いが、分かります。(笑顔)

ペットホテル

100322hoteru-pop実は、このポップは、以前 書いたものです。

どうして 今 貼りだしたか?と言うと 先日、宮町商店街そぞろ歩き会と題して 7名の一般消費者の方々に 3月5日(金)に訪問頂きました。
宮町全体の印象や個店のご意見を頂きました。
新旧のお店が、立ち並び 他の商店街より歩行者も多く いい街と言う印象だったようで 店舗を経営している仲間と消費者の意見は、違うものだと感じました。

その中で もちろん 当店も来て頂いて忌憚のないご意見を頂戴しました。
いいこと 悪いこと(たくさんありました。) 含めて 頂戴しました。

通りから ホテルや犬の美容室をしていると言う表示なく 分かりづらいと言う意見がありました。
以前、お客様からも 言われたことがあり まずは、ポップを掲げたと言う訳でした。

ちなみに ペットホテルとペット美容室のぼり旗 2種類を注文しました。
もうすぐ 入荷すると思います。(笑顔)

その他 ご意見の中に くもの巣が、あった!とビックリすることが書いてあり どこなのか?と探しましたら 階段 降り口の天井部分だと分かりました。
取って見ると それは、くもの巣では、なく 犬の下毛の柔らかい毛でした。
通路は、見るけど 天井まで目が、届きませんでした‥。

とは言っても 汚れに変わりはないので 今後も クリーン第一に心掛けるようスタッフとも話しました。

その他、たくさんのご意見を頂戴しましたので ひとつでも多く これから地道に 改善したいと考えています。