2羽のカルガモ。

090622karugamo2お散歩で 広瀬川を歩いていましたら いつもは、遠くで泳いていたり 近くにいても すぐ 遠くへ行ってしまうカルガモちゃんが、この日は、何故か?私の方に近づいてきました。

中型犬の元気なクロちゃんと一緒なのに‥あまりに珍しい光景と思い 撮って来ました。

2羽で 仲良く丘まで上がってきた所です。 がぁ~。がぁ~。私に 何か?訴えたいのかな?と思うくらい身近に感じました。もしかして 犬を連れた誰かが、鴨に餌を やっているのでしょうか?

梅雨 真っ只中ですが、気温もいくらか上昇してきて この日は、鴨が、泳いでいる姿も気持ち良さそうに見えました。(笑顔)

090622tori

宮町商店街青年部総会

090622tiwawa-morinomiyako6月18日(木)宮町にある友寿司さんで宮町商店街振興組合の青年部総会&懇親会が、行なわれました。

総会は、お陰様で 予定通り進み ほっとしました。(笑顔)
その後の楽しい?懇親会が始まりました。今回は、なんと女性が、2名参加!

いつも どちらかというと 穏やかな?懇親会が、エービーエステートの阿部さんとハウテックの鈴木さんの明るさ。そして女性2名も参加したので 超明るい懇親会となりました。

杜の都信用金庫さんにお勤めの女性が、甘い声で チワワが、欲しい!欲しい!と言いだしました。
私に 彼女が、ビールをついているのを見て 周りから さまんさん そこまで言われたら 買って あげないと!なんて言われる始末。(笑)

もちろん 買ってあげるほど 器量の無い私は、化粧品のさわやさんから提案された チワワの絵手紙でも描いてあげたら‥に すっかりのって 早速 描いてあげました。

部屋に飾りますね!と とても喜んで頂けたので 良かったです。

友寿司での懇親会の後、 にぎやかな6人で国分町へ! 
国分町のお店を出て 時計を見たら 真夜中の1時30分でした。(ビックリ!)

西川のまちづくり応援団

090621nisikawa昨日、午後3時から 仙台国際ホテルで 西川まちづくり応援団 東北ブロック総会に 宮町商店街の代表として 私が、出席して来ました。

山形県西川町とわが町 お宮町とのつながりは、この会が、発足したのが、きっかけでしたので 私としては、忘れられない組織です。
ほとんどの方が、お知り合いになっていますので 私も 西川町の出身。と勘違いされそうなくらいの仲になちゃいました。(笑)
開場に着くと皆さんに歓迎されるので とてもありがたいと思っています。

総会では、西川町の活発な町おこしの事例も 発表されました。
河北新報でも紹介されておりましたが、内容を一同に聞くと それは、それで 凄いことだと感心しました。
我が宮町商店街も見習わないと‥
写真は、親睦会が、終わり 最後に 恒例の故郷(ふるさと)を皆で 歌っている所です。
うさぎ追いし かの山 小鮒つりし かの川 って言う皆さんも よく知っている?歌です。

090621nisikawa-sansai開場の入り口では、西川町の特産品も販売されていまして 担当の西川町総合開発の佐藤課長さんともお話が、出来ました。
佐藤課長さんからは、西川町の日々の何気ないお話を店長のブログでアップしていますので 時間があったらみてください。とのことでした。

私からは、今月のあく抜きわらび販売が、とても好評だったこと できれば 月1ペースで西川町の商品を紹介できるといいのでは?と言うお話を提案しましたら 是非してみましょう!と話が、盛り上がり うまく行くと さらに西川町が、宮町をご利用のお客様には、身近になるかもしれません。
でも この話。懇親会での浮いた話ですから どうなるかは、まだ 闇の中。期待せずに待っていてください。(笑顔)

館田さんちのロンちゃん

090620tateta-ron館田さん宅へ 猫ちゃんのフードを配達してきました。

お店で商品を ご注文頂き 自宅へ配達して来たのですが、いなければ 玄関先においといて!と頼まれました。
帰り道。スーパーでお買い物が、あるとのことでした。
ちょっと時間をおいて伺ったのですが、館田さんは、いらっしゃらず、猫のロンちゃんが、お出迎え。

あまりに可愛いので 描いてみました。
私が、近づいても逃げようともせず 逆に スリスリして来たんです。
猫も かわいい動物だ。とこんな場面に遭遇すると思いますよ。(笑顔)

仕事の中で ホッとできる時間があるのは、いいもんです。

白無垢。

090620kekkon今朝、早坂さんのラッキー(ダックス)ちゃんをお迎えの帰り 勝山館へ入って行く ご結婚する お二人を道路向かいから 見かけました。

久々に 白無垢を 遠目では、ありましたが、拝見させて頂きました。私にとって 今日は、大きな一日では、ありませんが、このお二方にとっては、一生の思い出の1ページなんだなぁ。と感慨深いものを感じました。

ちらっと見えた新婦の笑顔がみれて 私も 少し幸せを分けてもらった気がします。
私は、まったく知らないお二人ですが、末永く お幸せに!(笑顔)

環境変化とダニ

090618dani一昨日、6月17日(水)、せんだいメディアテークで行なわれた自然科学書協会の講演会2009に出席して来ました。

講演の内容は、環境変化とダニ(みんなの知らないダニの話 講師 青木 純一氏と人口減少を抑える世界と医療科学技術 藤正 巌氏でした。
河北新報の朝刊で この講演の開催を知りしました。ダニは、ここ数年 仙台でも 多く発生しており 参考になることがあると参加することを決めました。
今回の講演では、犬や猫のダニの話ではなく 家などにいるダニ(なんと日本では、850種。世界では、6万種いる)のことでした。
でも そのうち90%は、無害で 残り10%が、人間に害を及ぼすそうです。
全体の5%が、人を刺し さらに5%が、農林に被害を加えるそうです。
このたった10%が、いるお陰で ダニのイメージを悪くしているんですよ。と青木さんが、話していました。
青木さんは、ダニは、大好きなんだそうです。(笑)

青木さんの講演の後 藤正の講演は、人生100歳の社会が来る!と言うお話でした。
ちなみに 65歳以上の人が、2015年には、28%になり 2040年には、40%にもなると言うことですから そんな話を聞きましたら これからの時代は、だいぶ さまがわりしそうですね。
社会保険のこれからや介護(在宅がいいか?施設がいいか?)など 大変興味深いお話でした。
青木さんは、在宅介護が、本人にとっても ご家族にとっても いいと言われていました。
その理由を聞いて私も なるほど‥と合点が、いきました。

今は、人生60~70年をスパンとして人生設計してきましたが、これからは、人生を100年と想定して考えたほうが、いい案にだドリ着くとも聞きました。

こういう人達の話は、ほんとありがたいです‥。
自分の生き方にとって いいアドバイスが、頂けました。
多くの方々に意見を聞くと自分の考えの未熟さを痛感します。

遠藤さんちのシークレットちゃん

090616endou-si-kuretto上杉にお住まいの遠藤さんちの猫のシークレットちゃんは、もう 13歳になったと聞きました。

お孫さんが、友達からもらって来て おばあちゃんと一緒に 当店へ連れて来たのを覚えています。
もう あれから 13年もなるんだぁ。と思いました。
小さかったお孫さんは、今では、東京へ行って独り立ちして働いていると言うのですから 驚きです。

このシークレットちゃん おばあちゃん子だそうで 自分だけでいると ペタペタ来るそうですが、他人がいるとなかなか 出てこない人見知りする猫ちゃんと聞いていました。
毎月のように配達で伺うのですが、行くと さっさっと逃げてしまい会えませんでした。

ところが、何を思ったのか 先日の配達の時、会計していたら 私のほうに近づいてくれたので 携帯で撮りました。そして描いた絵が、これです。
渡しましたら とても喜んでくれました。(笑顔)