ベガルタ仙台!勝利!

110918begatura昨晩、行われたベガルタ仙台対アレビレックス新潟は、2対0で勝ちました!(嬉しい!)

昨日は、BSでライブ観戦できました。
前半は、五分五分?と言うより やや新潟優勢でしたので 心配していましたが、後半は、やや仙台優勢になりこれは、いけそうと思った時に 華麗なパスサッカーの中、最後、赤嶺のシュートが、決まり 決勝点をあげてくれました!赤嶺。絶好調ですね。

そしてそのお陰もあって チームも3連勝と絶好調です。
でも これから上位との対戦が続きますから この調子で気合を入れて頑張ってほしいです。

さて 昨日、ベガルタが、勝利しましたので 当店では、全商品 わくわくカード ポイント2倍セール開催していますよ!
喜びをともに分かち合いましょう!(笑顔)

上杉公園

110730kamisugi-kouen-moji上杉公園。
住宅の中にある公園です。宮町通りから 北一番丁通りへ入り 右側にあります。

住所は、上杉4丁目1です。
   
広い公園で 中には、ベンチ すべり台2台 ブランコ アスレチック器具4台 鉄棒 太鼓はしごが、ありました。

110730kamisugi-kouen-asuretikkuアスレチックもあるので 散歩の途中にでも 毎日、行えば 効果が、出そうですよ。

地元の人にとっては、とても大切な公園の一つです。
110730kamisugi-kouen1

東六小の町たんけん

110914touroku-2nen今週の火曜日、午前中に東六小の2年生が、4名くらいのグループに分かれて 宮町近辺の町たんけんで訪問して行きました。

実は、私の店は、北六小学校の学区なのですが、宮町全体を歩かせたいと東六小からの要望もあったようで 当店まで 子ども達が、足を運ぶ事になりました。
なので 今回が、初の試みです。
今、学校では、『地域の中で子どもを育てて行く』と言うことを強く願っているようです。

宮町商店街が、その要望に 少しでもお役に立てれば光栄です。
110816touroku-meisi今回、数名の子どもから 手書きの名刺をもらいました。

私も 手書きで 同じように書いて渡しましたら 子どもが、ビックリでして その後、とても喜んでいたいのが、印象的でした。
名刺をもらう事で その子は、自分が認められたと思ったのでしょうねぇ。

私としては、感動を与えてあげられて 良かったです。(笑顔)

東照宮2丁目公園

110730toushouguu2choume-kouen-moji東照宮2丁目公園。

ここは、仙山線 東照宮駅を降りたところにあります。駅名で おわかりのように 降りれば仙台東照宮が、そぐそこに‥と言う場所です。

通勤や学生も たくさん利用されている駅です。
私は、東京出張などで 利用させて頂いています。(笑顔)

住所は、東照宮2丁目1
110730toushouguu2choume-kouenここには、水飲み ベンチ すべり台 ブランコ 砂場があります。
ここは、昔、少年鑑別所が、あった所と親から聞いています。

私が、小さかった頃には、すでにありませんでしたが、高い塀があったのが、印象的で 記憶に残っています。

悪い事したら ここに入れらるから 絶対悪いことをしてはいけないよ!とも 言われて育ちしました。
110730toushouguu2choume-kouen1今では、そんな場所だったことを知らない人のほうが、多いかもしれませんね。

秋の味覚

110914snma-burogu昨日、知り合いの岩井さんから さんまが、送られて来ました。(嬉!)
お礼の電話を入れましたら 石巻に いいさんまが、入ったら送るように伝えていたそうです。(笑顔)

それが、今週の月曜で 昨日うちに届いたんです。(感謝)
くちばしが、黄色で 新鮮だと言うのがわかります。
うまかったですよ。

そして もう一品が、利府の梨(幸水)
110914kousui-efbd82efbd95efbd92efbd8fefbd87efbd95昨日、家内の実家に行く途中、丹野梨園さんに電話をしたら 昨日は、午前中で 完売して自宅に戻ってきているけど これから水遣りに行くので 分けてあげてもいいとのことでしたので お言葉に甘えて購入させて頂きました。

昨日の夜は、秋の味覚を満喫でしました。
秋の味覚は、あまりの美味しさに食べすぎで 太りそう‥(笑)

038プレス編集会議

110911038puresu-tiba-hyousi1昨日、10月に発行される038プレスの編集会議へ出席してきました。

その会議の前に 渡された小冊子。
それは、8月28日に行われた会議の前に 記事の書き方のセミナーで書き上げたものでした。

このセミナーでは、編集長の千葉さんにジャズフェスなどの質問をして 各々が、記事を書くことになりました。

110911038puresu-tiba1表題には、かんじーさんが、似顔絵まで描いてもらい 素晴らしい小冊子になりました。

みなさんの記事を読みましたが、どれ一つとして 同じ切り口のものがないものなんですね。

と言う事は、同じ時間を同じ場所で一緒にいても 感じるものは、違うんだと再確認しましたよ。
みんなで同じものを見たと思っていても 見ているのは、自分だけなのかもしれません‥。