第139回ペットにまつわるエトセトラ

150612tbc今朝、8時30分からにのTBCラジオの生放送に出演してきました。
お題は、犬が、覚えた単語を知る方法(139回目)について 前回、人と犬の関係についてお話しましたが、その中で皆さんに伝えきれないことがありますのでそその辺をさらに詳しくお話させて頂きます。
群れは、普通、血族でまとまるのですが、犬は、他の犬とも群れを作ります。私達人間も地域全体で群れを作るというところがとても似ていますし犬は、人間をリーダーとして群れを作るのですからある意味、人間より優れているのかもしれません。
さて ここからが、本題です。最初に犬は、どれくらいの単語を覚えることが可能か?
犬は、言葉による簡単な命令を聞き分けることも可能です。訓練次第では、かなりの数の単語を教え込むことができるのです。

このように犬に言葉を教えることが可能ですが、どれくらい覚えることができるか?といえばボーダーコリーで10歳のリコと言う子は、幼い時から教えられ250個もわかることが、証明されたのです。
10個の違うものを並べ行った物を持ってくると言う実験。
知っている9個に知らない1個を入れて聞いたことない物の名前を言うと知らないものを持ってきたと言うのですから驚きです。

さらに驚くべき結果が出されたのがボーダーコリーのチェイサーちゃん。2004年生まれの女の子。チェイサーちゃんは、1000個を超えるおもちゃの名前を 覚えたそうです。実は、それ以上覚えたかもしれませんが、毎日4時間から5時間行うトレーニングを続けることが大変になってやめたからだそうです。
そうは言ってもあなたの愛犬が、どれだけ覚えられるかは、個人の能力でもあるので定かではないそうですから頑張って教えてみてください。たとえ思ったほど覚えられなくてもその教える過程で愛犬との絆がより深まると思いますよ。
H27年7月10日(金) 猫について(140回目)についてお話しましょう。
参考文献 犬と人の生物学 築地書館

多賀城のあやめ園

150609ayame1平成27年6月9日(火)多賀城のあやめ園へ行ってきました。
火曜は、定休日でしたが、午前中、宮城県火災共済協同保険の総会(ホテル白萩)へ出席した後、家内が、結婚前に務めていた大谷産業さんの当時の支店長の所へ伺ってきました。
久しぶりの再開とあって昔の話やお互いの今の近況など楽しいお話をすることができました。
その帰り足にちょっと立ち寄ったのが、あやめ園。綺麗に咲き誇っていましたよ。ただ昨晩から昼にかけて雨が降ったので花びらに水滴が、ついていて花が全体的に重そうでした。
150609ayame2あやめは、形が、特徴的でいいですね。

106プレスが、全国紙に紹介される

150608mainiti私も参加している038(お宮)プレス情報誌を見た東六小の子どもたち5年生が、106(東六)プレスと言うフリーペーパーを出しました。
そのことが、毎日新聞の目に止まりなんと子ども新聞の全国版の1面と2面に大々的に掲載されました。(スゴッ)

子ども達は、勿論、その親御さん そして地域の皆様 私達 お038プレスのメンバーも嬉しく思っています。
私達の活動をみて子ども達もやてみたいと思ってもらえたことは、子ども達にとっていい学びの場にもなったと思います。

総合学習が、活発になると学力も上がると聞いています。やっぱり子ども自らが、発動することこそが、本物の力になるんでしょうねぇ。
私たちも大人ももっと自ら動いて子ども達のいい見本にもなりたいものです。
そうすれば地域は、さらに豊かになりますよね。

川村先生より感謝状が、届きました!

150607kawamura-kanshajyou先日、ブログで当店の鈴木が、ポップを作ったことを載せましたら川村先生からハガキサイズの感謝状が、届きました。

思いがけない感謝状。
当店の鈴木も喜んでくれまして もっと頑張りたい!と話していました。

川村先生には、当店のことにいつも関心を持って頂いていてありがたいです。(感謝)

150526oyatu-pop立体ポップは、手間は、かかりますが、店を明るくしてくれます。
鈴木にこの感謝状を見せましたら大喜び。これからも頑張る!と話してくれました。(感謝)