台原森林公園のホタルを見に行きませんか?

台原森林公園にいるゲンジボタルを6月20日(火)頃から見られると言う情報があり早速、昨晩、8時過ぎに家内と見に行ってきました。
台原森林公園の駐車場は、この時期(6月1日から9月30日)は、9時30から18時30分の間でしか利用できませんのでホタル観賞では、利用できません。
ホタルを見に行くには、地下鉄を利用されるといいですよ。地下鉄、旭ヶ丘駅で降りるとすぐ階下にある台原森林公園に行けます。出て右奥に行くと小川がありそこにゲンジボタルが、飛んでいますよ。
昨晩は、人もまばらでホタルもチラホラと光っていました。仙台・旭ヶ丘ホタルとメダカの会の方々にお話を聞いてきました。今年の初飛びは、6月17日だったそうで例年7月10日から15日くらいまで飛んでいると聞きました。
今度の週末前後、6月24日(土)25日(日)が、見ごろですが、25日の夜は、雨の予報なのでその日をずらした方が、いいかもしれません。

ホタルが、飛んでいる風景は、いいもんですし 自然に包まれた暗がりの中を歩くのは、幻想的な風景でした。

このホタルを絶やさないためにゲンジボタルのエサであるカワニナを増やすためにキャベツを毎日与えているそうですが、このボランティアが、皆さん高齢なので次につなぐ人を募集していると聞きました。

 

中江夏まつりが、8月にありますよ。

第66回中江夏まつりが、平成29年8月19日(土)雨天の場合は、翌日20日(日)に開催。
初めに子供神輿行列がありその後、中江公園にて花火大会、演芸大会、抽選等を行うそうです。
焼きり、ビール、ジュースなどが、販売されますのでどうぞ 足をお運びください!とのことでした。
主催は、中江地区町内会連合会さんです。

町内会の清掃

町内会の全体清掃がありました。
良い天候の中、お子さんも参加していい清掃活動ができました。
子供の教育と言うか子供が、よい社会人になるには、とてもいい経験になると思います。

町内会やPTA活動は、子供ためにも参加してほしいと思っています。

広瀬窯 加藤 晋 作陶展

加藤さんから作陶展の紹介葉書が、届きました。
今回は、6月27日(火)から7月2日(日)10時から夜7時まで 最終日は、5時まで
場所は、晩翠画廊とのことでした。

夏にふさわしい涼しげな表情の器を中心に展示されるそうですよ。

あぶ?

店の中をぶんぶんと飛んでいたので蠅かと思っていましたら止まっているのを向けて見たら あぶのようでした。
久々にみてビックリ!どうしたらいいのか?迷いました。金魚すくい用の大きなアミでかけても動かず 思い切ってあぶごと箱を運んでも動かなかったので外にそのままだしてみたらブーンと飛んで行ってくれました。一件落着でした。(ホッ)

町たんけん!

地元、北六小の2年生が、町たんけんで宮町商店街にたくさんのグループ(5~6人)なって訪問してくれました!この日の予報は、午前中、雨でしたが、曇り時々晴れの絶好の探検日和。
天候にも恵まれ良かったです。

子供達が、それぞれ質問を考えて訪問していきました。
中には、効いた内容を絵で表す子供いて面白かったですよ。子供らしい絵を久しぶりに見れました。
子供は、想像の塊ですし素晴らしい才能の持ち主。その持ち味をうまく活かしてあげたいものです。