お客様のTさんからご自分が、作られた玉ねぎ5個を頂戴しました。(感謝)
最近、小さな畑を持つようになりご近所の農家の方々から教えて頂きながら作っているそうです。
本当は、種から作りたかったそうですが、初めてなのと時間もあまりなかったので小さな球根から育てたと聞きました。
丹精込めて作ったのと新鮮なのが相まって とても美味しい玉ねぎでした。
と言う訳で頂いた時の玉ネギを描いて差し上げる予定です。(笑)
ペットショップオーナーが、語るペットとの日々の暮らし!
6月11日、12日、昨日と今日、東北絆まつり
ですね。私は、家族と昨日の夜、西公園へ行ってきましたよ。
イベントは、どちかと言うと主催者側の立場が、多いですが、昨日、一般市民としてだったのでとても楽しんで来れました。(笑)
お祭りだとやっぱり屋台のものを食べたいもの。
どうしようか?迷った上、盛岡から出店されていた焼き肉屋さんで牛肉や豚肉の串刺し、フランクフルトを食べて来ました。
食べている近くには、伊達武将隊も活躍されていました。
短い時間でしたが、いい思い出になりました。(感謝)イベント関係の皆様、ほんとありがとう。そしてお疲れ様です。最終日の本日、天気にも恵まれいいお祭りができることと思います。頑張って!
宮町商店街振興組合の並びにヘアサロン エア 宮町店さんが、6月5日にオープンされました。
お電話 022-724-7677
営業時間は、9時から18時で定休日は、不定休だそうです。
こうして新たな店舗が、宮町に出店頂けることは、ありがたい!!
H29年6月9日(金)朝、TBCラジオに生出演(187回目)してきました。お題は、ホタルの光について!
日本では、約54種類のホタルがいます。一生の大半を水中で暮らす水生ホタル(ゲンジボタル・ヘイケボタルなど)は、数が少なく一生を山や野道で暮らす7種類の陸生ホタルがほんどです。
実は、ほとんどのホタルが成虫になって光らないことをご存じでしたか?陸生ホタルは、卵や幼虫の頃は、光りますが、飛ぶようになると光りません。
ゲンジとヘイケは、卵から成虫まで全ての生態で発光するという世界的にも大変めずらしい貴重な種なのです。
ホタルの光は、1/f α(アルファハ)といってこの世の中でいちばんやさしい光です。
ホタルの光を見た人は、リラックスでき幸せにつつまれケンカなどしなくなるそうですから大切なや人や家族で眺めてホタルの光を見るのもいいでしょう。自然の力は、偉大です。(笑顔)
次回の6月23日(金)は、ホタルについてパート2をお話をしましょう。