038プレス編集局と宮町商店街振興組合のコラボで新規で経営をされたいと思っておらる方と宮町地域の店舗で構えていらっしゃる方を対象に行いました。
今回の講師は、大志田典明氏。私は、以前に何度かセミナーに参加させて頂いたことがあり目から鱗の話は、間違いなし!と期待しておりました。やっぱり期待通りの内容でした。
もっと多くの人たちに話を聴いて欲しかったなぁと思っています。
次回のセミナ-は、商品レイアウトなどの実践編。続きものではありますが、今回、参加されなかった方も応募できますので是非、お申し込みください!
次回のゼミは、 平成28年2月2日(火)午後6時30分~8時 東六コミセン
お題は、物販編ワークショップ 売場作りの基礎 ディスプレイデザイナーによる買いたい陳列&演出実演
お申し込みは、お名前 ご所属 電話番号 ご住所 商品力向上ゼミ 2月2日(火)参加希望と明記の上022-223ー7988までファックスを入れてください。
ご所属が、特に無い方は、さまんのブログで知った!とでも書いて頂いても構いませんよ。
投稿者「さまんオーナー」のアーカイブ
遠藤さんちのララちゃん
東六地区六団体他諸団体合同懇親会
東六地区六団体他諸団体合同懇親会が、平成28年1月24日(日)午後5時30分より行われました。
初めてお会いする方もいらっしゃいましたが、ほとんどが、気心知れたかたばかりとあって楽しく過ごすことができました。
私は、この日、一言と乾杯の音頭を依頼がありましたので干支であるサルの話をしてきました。その内容を伝えましょう。
ニホンザルは、群れで生活をします。群れには、たくさんの子ザルがおりまして遊んだり 喧嘩したりすることもあるそうです。子ザルが、うずくまってギャーギャーと大声で泣き始めたら攻撃は、終わります。泣きわめいている子ザルに対し攻撃を止めなければ大人のサルから攻撃をうけるからです。こうして喧嘩を止めるルールを遊びの中で学んで行くそうです。
例えば親と兄弟だけで育ったサルを例にとりましょう。兄さんザルは、やりた放題のわがままに育ってしまうかもしれません。弟は、常に兄からの圧迫を感じた生活を強いられるかもしれません。親だけで社会のルールを教えることは、とても困難なことなのです。成長過程の時代を群れの中で育つことは、子ザルの将来にとってとても大事なことなのです。
私たち人間も群れ生きる動物です。子どもは、地域の中で育ててこそよい社会人になれるのです。子どもには、他人である私たちとの関わりや見守りがとても大切なことなのです。私たちの地域との関わりは、今の豊かさだけでなく子ども達の明るい未来につなぐためにも必要な活動だと思っています。お互いの団体が、協力し合いながら これから一年、楽しく活動致しましょう。
この懇親会の後、ルボアールへ立ち寄り2次会。カラオケ大会となりました。2次会も終わり帰り道。がんじーからもう1件と言うリクエスト!エェ~とは、思いましたが、久々のはしご酒。
今度は、スプントで私、がんじー、高橋さん、スプンとのマスター4人での座談会!熱のこもった話が、続き、結局、店を出たのが、1時30分でした。(ショック)
東照宮で骨董市
シーズー犬のKちゃん
シーズー犬のKちゃんが、昨年の11月に里親が、決まったのよ!と当店を利用頂いていた方から連絡がありました。新しい飼い主と一緒に当店に訪れトリミングをさせて頂きました。
このKちゃん もともと悪い子では、ありませんでしたが、あまり喜怒哀楽を出すような子ではなかったのです。
そして昨日、2回目のご利用となりました。飼い主のАさんは、とてもいい子の里親になったと喜んでおられました。(良かった!)
当店のトリマーの話によるとKちゃんの態度が、全く違うような犬になったと聞きました。
トリミングが、終わって床に放してみるととても喜んでトリマーの後ろをついて来るようになったりととても明るい子なったそうです。
もちろん前の飼い主も可愛がってはいたとは思いますが、飼い方が、違うとこうも変わるのか?と驚くほど・・。とトリマーは、話していました。
このKちゃん。飼い主が、Aさんになってとても幸せになったようです。Kちゃんにとってとても幸せなことだと思いました。
飼い主が、変わって良かった!なんてこんなことは、ほんと珍しいことだとは、思いますが・・・