今、当店にホシゾラゲッカの藤倉 水城さんの作品を展示販売しています。レザーホルダー、くるくるペンケース、ブックカバー、コインケース、ポーチ、ミニトート、切り絵、ハガキなどを展示しています。
素敵な絵柄(猫)ですよ。作家の藤倉さんは、見て頂くだけでも嬉しいですし 教室も行っているのでご興味があれば是非、参加してください。と話されていました。
この展示は、10月一杯する予定です。
今後は、できれば多くのクリエーターの皆さんの作品を宮町商店街(期間限定)で展示させて頂き 地図片手に商店街を散策する企画ができればいいなぁ。と思っています。
投稿者「さまんオーナー」のアーカイブ
第147回ペットにまつわるエトセトラ
昨日、H27年10月2日(金)朝8時30分からTBCラジオに生出演してきました。 お題は、犬は、人間ほど痛みを感じるか?
犬の不妊手術は、1泊2日で行われるようですが、帰ってきた後をみていると走り回っていて痛みがないように感じたりしますが、実際は、ストレスホルモンを分泌していると考えられています。
犬は、痛みを感じないのではなく痛みがあると天敵動物に見破られると襲われる危険が増すため痛みがないように思わせているので
食欲がない。睡眠がうまくとれない 触ると痛がる 動きが遅いなどが見られたら痛みを感じているかもしれませんので病院へ連れて行き痛みを緩和してもらうことが大事です。そうすることで免疫を高め治癒も早めることができます。
体毛がある犬や猫は、信頼された飼い主であれば 撫でてあげるとストレスの緩和に役立つと言われています。人間もそうだと聞いたことがありますよ。
H27年10月23日(金) ペットロスについて(147回目)についてお話しましょう。
参考文献 犬と人の生物学 築地書館
038プレス18号が、発刊されました!
丹野梨園
ちわわのチョコちゃん
宮町こんこんコンサート
宮町秋まつり!
宮町秋まつりが、開催されます。
主催 宮町商店街振興組合
協力 仙台市
目的 第1回は、仙台 岩切線の開通 《 北四番丁~中江 》 を 記念して 行いました。
その後は、仙台東照宮に会場を移し 今年で19回目を 向えます。
今年も 交通遺児チャリティと町の活性化を基本コンセプトとして行います。
いろいろな団体に 多くのご協力 ご支援を 得ることで 今年も 盛大に 行っています。
イベント名 第19回宮町秋まつり 杜で奏でる音楽祭&産直市(西川町) サブタイトル 杜で奏でる音楽祭
日時 平成27年10月17日(土)朝10時~午後3時30分
会場 仙台東照宮 境内
秋まつりイベント内容
・杜で奏でる音楽祭 境内にて 北六小(北六ソーラン) 東六小(スクールバンド)五城中(吹奏楽部) 本田 笑子の昔なつかし歌やジャズ。地元の仙台ガブリエリブラス でお楽しみ頂きます。
・フリーマーケット いつも たくさんの参加があります。
・産地直送 西川町が参加。 野菜を中心。おいしい漬物の販売もあります。また石巻も参加します。
・秋の味覚市 いも煮は、 交通遺児チャリティゾーンになっています。
・昔なつかしゲーム まとあてゲーム 人形すくいがあります。
・ふれあい広場(仙台北地区交通安全協会)では、白バイ・パトカー・移動交番も 来て頂き 記念撮影!
・飲食ゾーンでは、フランクフルト・クレープ・肉饅頭・焼きそば・ずんだ餅・肉まきおにぎり・焼き鳥など盛り沢山
・似顔絵の企画も用意しています。(デジタルアーツの生徒たちによる企画です)
・YesNoクイズ大会 3時 会場で行います。(商品券をゲット!)
収益の1部は、 河北新報社を通して交通遺児に寄付することになっています。