第31回ペットにまつわるエトセトラ

101101tbc今、TBCへ出演して来ました。補足もつけて書いています。

今日は、シャンプー前のブラッシングが、大事ですよ~と言うお話。

特に多いのが、初めて犬を飼われた人で ブラッシングをしないで 洗ったために 毛のもつれのひどい常態である毛玉と言うかフェルト状態になってしまって 困りはて 犬の美容室に連れてこられる方が、います。
今、人気のプードルのような長毛種(マルチーズ・シーズー)で そのまま 洗うと手が つけらないほど大変になることがあります。

換毛期があるタイプ。(毛が、抜け変わる犬種)例えば シェルティやゴールデンレトリバーなどでも ブラッシングしないで 洗いますと 乾かす時に 下毛が、抜け出し 部屋中に柔らかい毛が、舞ってしまい ドライヤーで乾かした後のお部屋の掃除が、大変になったり お風呂の配管が、詰まる原因にもなりますから注意しましょう。

そして 毛が、ガチガチのダンゴ状態になってしまってから 飼い主さんが、当店に連れて来て
上のほうにある毛玉だけ 切ってもらっていいから‥と言われることがありますが、毛玉は、皮膚の根元からできており すべてを 解(ほぐ)してからでないとスタートできません。

毛玉を ほぐす器具としては、スリッカーブラシを使用します。
このスリッカーブラシは、毛玉をとるのに便利なのですが、針金状なので 無理やりすると皮膚に傷をつけ 皮膚が、赤くはれることもありますから気を付けてください。
大きな毛玉を見つけた時、はさみで切ってしまおうと考えがちですが、気をつけてください。
皮膚ごと ついていることに気付かず 切ってしまい 即、病院行き!なんてこともあるときいたことがありますから‥

飼い主さんが、毛玉の状態のまま シャンプーしてしまうと シャンプー剤が、残ってしまったり 皮膚に新鮮な空気が、通らなくなり 皮膚病を誘発することがあります。
ひどい毛玉取りをすると 時間にして 1人のスタッフが、3時間~5時間かかったりすることもあります。
あまりにひどい状態の場合、バリカンを使用して丸刈りを おすすめしています。
犬に負担が、かからないこと そして 毛玉をとっても 元の状態の毛に戻れる訳ではなく やはり 一度 全てをバリカンでカットして リスタートさせた方が、毛の状態にも良いからです。

飼い主さんの中には、いつも毛玉だらけにして その度に愛犬を裸にすれば いいと考えていらっしゃる方もおられますが、この考えは、危険です。
何故なら 毛玉の状態が、日常になると 皮膚が、弱くなり バリカン負けを起こし 皮膚が、赤くただれたり 突然、裸にされることが、ストレスを起こし 食欲不振や下痢などを起こし 動物病院へお世話になることもあるからです。

こうならないためにも 日々、ブラッシングをしてあげましょう。
そうすることで 皮膚の新陳代謝も促されます。
散歩の後などでブラッシングをし 体の異常はないか確認しましょう。優しく声をかけながら観察してあげることは、まさに動物の世界の「毛づくろい」なのです。
言葉を持たない動物にとってこうしたスキンシップこそ最高の愛情表現になります。
こういう行動をすることが、愛犬との絆を深めることにもつながります。

さぁ。あなたの愛犬もブラッシングしてあげましょう。

月山。旬の朝市

101030gassann-iti11月4日(木) 月山。 旬の朝市が、午前10時から12時まで 開催されます。場所は、いつもの鈴憲味噌醤油さんの車庫にて!

今回、野菜類(白菜・ねぎ・ブロッコリー・大根など)持って来るそうです。フジりんごも 販売するそうですよ。
原木なめこは、雨が降り続いたことや、寒さのせいで(大井沢にも雪がつもった日もあったそうです。早っ!)
そんな訳で 原木なめこやキノコは、大量には、もってこれないかも?と聞いています。

ちなみに 4日は、原木ねめこの宮町商店街の店舗にても予約販売をします。
食べたい~と思った方は、ちらしの貼ってあるお店にお問い合わせください。

次回の月山。旬の夕市は、11月18日(木)午後3時~5時です。

斎藤さんちのチワワちゃん

101028tuwawa4今週の火曜の夜から28日の夜7時まで ペットホテル&シャンプーをご利用いただきました。(笑顔)

ヒナノちゃん モモちゃん サスケちゃん ミロちゃんの4匹でした。

ちわわは、サイズは、小さいと言っても 4匹ともなると にぎやかですね~。
どの子もいい子で お泊まりしていましたよ。

宮町秋まつり反省会

101029akimaturi昨日、宮町秋まつりの反省会&懇親会が、宮町の友寿司さんで行なわれた。

昨日は、雨の一日で足もとが、悪い中ではありましたが、予定の方々、全員定刻に集まって頂きました。(感謝)
私が、理事長に就任して 始めての一大イベント。今回、会費制の反省会&懇親会が、開催されました。
今回の出席者は、18名。とても 賑やかな会となりました。
その原因の一つには、女性が、4人入ってくれたからだと思います。(感謝)

こういう会に これだけ多くの方が参加頂けるのは、宮町商店街と言う組織が、継続していること。
一緒にしよう!と言う方々が、多いことの証だと思っています。

宮町秋まつりのような大きなイベントは、少人数では、できません。
今回、集まった宮町商店街関連のメンバーのみではなく 多く外部の方々の協力があって イベントは、出来ていると 理事長になってみて さらに強く感じた夜でした。

これからも いろいろな事業を計画中です。仲間といいものを作り上げますよ。
お楽しみに!!

日本盲導犬協会へ寄付

101025moudoukenn当店では、レジ袋を使用しなかった場合、3円を寄付したり メンバーズカードの使用枚数に応じて 寄付しています。

もちろん レジカウンターに置いている盲導犬の募金箱に直接 入れてくださる方、配達に伺うとおつりは、盲導犬に寄付します。と温かいお言葉を頂戴する方などから 集まった募金です。

平成22年5月から10月の3ヶ月で 3599円 集まり入金させて頂き 受領証が、送られてきました。
皆様の温かいお気持ちの募金  ありがとうございました。
この場を借りて 御礼申し上げます。

クレイパティシエールの門田さん

101027kure-kadoda昨日のは帆九夕刊を読んでいると “あれ どこかで会ったような気がする女性が、載っていました。”
もしかして 先日、宮町芸術村で 今野さんから紹介受けた方?と思いながら記事を読んで みると やっぱり正解でした。

今、宮町商店街では、延寿院さんのお話の中にあったことを題材に わらじのストラップを作ることが、計画されており その関連でお会いしたのです。

門田さんは、作るのが、大好きで 趣味から始まり 今では、宮町にアトリエを持つことになったと聞きました。
宮町商店街の近隣には、興味深い人々が、たくさん住まわれてます。
そういう方々とコラボしながら 素敵な街にしたいものです。

身近な人が、マスコミでクローズアップされることは、この上ない悦びです。(笑顔)

はらこ飯

101024harakomesi秋ですね~。
うちでは、はらこ飯を食べました。

家内の美味しい料理に 感謝です。

今年も 川口屋さんから はらことタレを頂戴したのが、成功の秘訣!と家内が、話していました。
川口屋さんの住所は、 宮城県仙台市宮城野区小田原2丁目2ー20 電話 022ー257ー6130ですよ。