仙台東照宮の春祭りが、本日、4月14日(土)と明日15日(日)に開催されます。
お神楽もありますよ。神社のお祭りって昔から変らないと言うのもいいもんですよね。
14日は、以前、紹介した東六小の桜と音楽を愛でる会と同じ日ですから お昼に東六小で音楽を楽しんだ後、新旧の店が立ち並ぶ一本道の宮町商店街を散策して仙台東照宮の春祭りに行くのもいいのでは?
暗い話題の多い昨今ですが、この日ぐらいは、パッと明るい一日を過ごしましょうよ。
ペットショップオーナーが、語るペットとの日々の暮らし!
昨日、4月8日午後1時からの平成24年度の東六小学校の入学式に宮町商店街振興組合の理事長として参列して来ました。
強風の中ではありましたが、太陽の光も差し込むいい入学式になりました。
歓迎の演奏しているのは、新2年生たちです。昨年、1年生だった子達が、こんなに成長しているとは。、驚きです。
私は、一年でどれだけ成長したか?を考えると見習わないと‥
そのためには、昨年とは、違う新しい事に取り組むことが、大事だし夢や目標を持って活動しなくてはいけないなぁ。と思いました。
それにしても新1年生と言うか子どもは、可愛いですね。親御さんは、目に入れても痛くないんでしょうねぇ。
これからは、学校や地域全体で育ててあげることも子ども達の将来にとって大事なんだと思います。
ようこそ 東六小学校へ!そして子どもたちを見守っているお宮町へ!!
桜と音楽を愛でる会が、東六小の校庭で24年4月14日(土)11時から午後3時30分まで 第6回東六小の桜と音楽を愛でる会が、開催されます。
これは、東六地区連合町内会が、主催で行っており宮町商店街振興組合では、会議出席したり 当日は、出店の調整などでお手伝いしています。
このイベント 一昨年は、大雪で体育館で行い(これは、これで良かったですが‥)昨年は、東日本大震災で中止となりましたので 今年は、楽しく盛大に行えると嬉しいなぁ。と思っています。
ちなみに出店は、韓国家庭料理の百済さん 肉まきむすびさん ミティークさん くるみの木さん ふくよし商店さん 東北電子の学生のみなさん PTAのみなさんなど 多いですから 花よりだんごの人達にも 喜んで頂けると思いますので 是非 足を運んでみてください。
今年は、花見には、ちょっと早いかもしれませんね。私としては、少しでもいいから綺麗な花を咲かせ欲しい‥
新入会員としてご入会頂きました!(笑顔)
城南コベッツ仙台宮町教室が、宮町商店街振興組合に新加入頂きました。(笑顔)
こちらの仙台宮町室長は、高橋さん。私が、お会いしてお話させて頂いた印象は、お仕事(子どもの教育に)にまじめに取り組まれいる。これから頑張るぞー!と力が、みなぎっているって感じでした。
電話022-398-4125 営業時間 開館PM2:00-閉館PM9:00
電話での受付は、AM10:00-PM8:00だそうです。
住所 仙台市青葉区宮町2-1-48 宮町郵便局の南隣の店舗です。
定休日 日曜と祝日とのこと。
☆個別指導の学習塾で今年2月にオープンされました。室長の高橋さんにお宮町ドットコムのことで伺った所、地域に根ざした活動もしたいと考えていたそうでめでたく当組合員の一員として加入頂きました。(感謝)
今、宮町商店街は、地元、東六小や北六小 五城中など学校の連携を考えております。
実は、東六小では、地域住民からの意見を話す委員の一人(宮町商店街理事長)として学校関係者評価員にも選ばれており年に4回程度の会議に出席しています。
子は、宝です。この子達のどう育っていくかは、日本にとってとても大事だと私は、思っています。
そ助言者として城南コベッツさんが、加入頂けたのは、とても力強いと思っています。
いますでに加入している早稲田教育ゼミナール宮町校の阿部さんとともに教育の面でも商店街がバックアップしていきたいです。
昨晩、商店街近代化講習会が、宮城県商店街振興組合連合会、主催のセミナーに参加してきました。
わくわくカード共同組合からは、菊地さんと私の2名の参加。総勢18名の参加でした。
お題は、『ポイントカードを活かした個店の営業力強化と魅力づくり』で講師は、烏山駅前通り商店街振興組合の理事長である桑島 俊彦氏でした。
私は、2度ほど講演を聴いており いつも参考になるお話でしたので期待しての参加でした。
今回の講演も目から鱗の話が満載でとても参考になりました。こう言う話を商店主全員が聞くと世の中に大きな変化が、起きると思うのですが‥
私は、セミナーに参加したときは、何か一つでもいいから実行に移してこそ!意味があると思っています。
今回のセミナーに参加してもちろん行動に移すことを決めています。
それは、実行してからお話します。
昨日、平成24年3月17日(土)午前10時から午後3時まで
福沢市民センターにて やるスペ福沢と題して常盤木高校や東北高校の生徒たちが、発表しました。
これは、中学や高校の帰宅部の生徒たちを福沢市民センターで活動するためプレイベントとして行いました。
昨日は、トリミングなどの送迎でとても忙しく本来なら来月行う音楽と桜を愛でる会の会議も出席予定でしたが、欠席したほどでした。
12時30分頃、ほんの少しの時間が取れたので家内と一緒に見学に行きました。
常盤木高校の生徒のフランダンスが、ちょうど終わった所で 次は、1時30分からとのこと。残念!
でも福沢市民センターの方々や関係者の方々にもお会いできたのでよかったです。
ちょうど 味付けごはんを作ったから食べていって!と言われご馳走になったのが、この写真。
手づくりは、旨いですね。そして体に優しいのが、嬉しいです。(笑顔)
昨日は、天候も良くないこともあり訪問数は、少なかったようです。
できれば多くの子ども達に見てもらいたかったなぁ。
まぁ。これが第一弾だそうですからこれから改良を加えて 子ども達が、活動できる場になってほしいと願っています。