我流久留米らーめん

110110yokamaru昨日、ヨーキーのルビーちゃんをお迎えに行く途中、気になっていた ラーメン 愛姫さんの後にできた 我流久留米ラーメン 麺屋 よか〇さんへ まずは、商店街として ご挨拶と思い 立ち寄ってきました。

と言う分けでお決まりの店舗情報。
店名 我流久留米らーめん 麺屋 よか〇 
電話022-211-4901
時間 朝11時から夜中の0時まで
住所 青葉区宮町3の7の42

店主の樋口さんは、明るく元気な方で 突然、伺った私にも 温かく対応頂きました。
110109yokamaru-kanban1こちらのお店は、昨年の平成22年12月31日にオープン!
是非、食べに行きたいと思っておりましたが、当店も年末年始と忙しく なかなか足を伸ばせないでいました。
そして やっと昨日、伺ったのでした。

こちらのお店 仙台駅前ロフトにある九州久留米ラーメン、よかろうもんかえあ暖簾分けしてオープンされたと聞きました。

今度は、家族で 食べに行こうと思っています。(笑顔)

うさぎのお煎餅

101229senbe-usagiお宮町せんべいの仕入れに 味楽せんべいさんへ行きましたら うさぎの絵柄のおせんべいが、ありました。

この絵柄は、お宮町せんべいなどとは、逆になっている(絵を焼くのではなく 周りを焼いてうさぎを浮き彫りにする)ので 大変なんですよ。と奥さんから聞きました。

この絵柄 お月さんのうさぎを思わせる懐かしい絵柄ですよね。
いい味 出しています。あっ。もちろん 中身のせんべいの味も いい味ですよ。(笑)

風土市

101205wasanbon12月5日(日)10時~15時まで 東照宮にあるwasanbon(わさんぼん)さんで風土市が、開催されてました。
と言う訳で わさんぼんの店舗情報
店舗名 wasanbon電話ファックス 022-275-0203
住所 青葉区東照宮1の7の16

当店のお客様でもある 美味しい手づくりジャムを作っている柚子香(ゆずか)さんも 出品されると聞いて 配達の途中、ちょっと足を伸ばして 立ち寄ってきました。
101205wasanbon-tukemono1時30分頃 伺いましたら たくさんの人で 賑わっていて ビックリしました。
手づくりと言うか自然食に 興味をもたれている方が、多いですねぇ~。

みさなん 会話も弾んで いらっしゃっているようで これぞ 素敵な専門店と言う一端を感じました。

時代は、より便利に!と言う考えに急速に進んでいるよう(特に若者)ですが、ゆっくり時間を過ごそう‥と言う若者もいるのを知って 何故か?私が、ホッとしました。(笑)

ちなみに 今日、第三座 12月12日(日)10時~15時には、今回と同じわさんぼんで 風土市が、開かれるそうです。是非 足を運んでみてください。ちなみに駐車場は、近くのコインパークを利用ください。とのことでした。

この日、販売されるのは、 spica (天然酵母ベーグル・焼き菓子)

山形県新規就農者ネットワーク(季節の野菜、お米・豆など)

大迦葉苑(大粒ぎんなん)

蔵王ウッディファーム(手づくりくだもの工房) なんだそうです。
是非 立ち寄ってみては?

成巧寿しさん創業40周年

101209seikoususi-se-ru当店近くにある成巧寿しさんが、創業40周年感謝祭!が、12月10日(金)~12日(日)の3日間限定で 写真に載っている極上のにぎり(上寿司相当)を なんと1200円でご奉仕するそうです。
1日100食限定だそうですからお早めに!とのことでした。

と言う訳で お決まりに店舗情報
店舗名 成巧寿し  
電話 宮町022-263-6281 幸町022-263-6282 上杉022-263-6283 ファックス022-262-8935
住所 青葉区宮町4丁目7番3号(北六通り沿い仙台銀行向かい)
駐車場もご用意しています。
営業時間 11:00~22:00
定休日 毎週水曜日 
※定休日につきましても 事前にご連絡頂ければ ご予約・ご注文対応いたします。

成巧寿しさんは、Kスタ宮城球場 1塁側・3塁側でも出店されているんです。
私は、年に数回ですが、Kスタに行った時は、必ず足を運んで うまく行くと親方と会って来ます。(笑顔)

いつ寝ているの?と聞きたいくらい親方で頑張り屋さんです!!
そのバイタリティ。私も見習いたい‥(笑)

おしゃれ専科 花詩集

101128hanasisichuuこの度、宮町にあるおしゃれ専科 花詩集さんが、宮町商店街振興組合に参加頂くことになりました。
と言う訳で お決まりの店舗情報
住所 宮城県仙台市青葉区宮町4-7-1 電話022-713-5020
大きいサイズの婦人衣料もそろえていらっしゃると聞きました。店舗に入ると 手づくりの小物も沢山ありました。奥様も 小物作りの先生もされているほどの腕前だそうで どおりで かっこのいいものが、ありましたよ。

お時間が、ありましら 是非 足をお運びください。(笑顔)
感じのいいご主人が、対応してくれますよ。

ホームズ オープン

101129ho-muzuお宮町の旅籠町に ホームズと言う雑貨屋さんが、オープンしました。

と言う訳で お決まりの店舗情報
店名 ホームズ(HoME’s) 
住所 青葉区小田原6丁目1の33
(婦人服のうらいしさん そして その隣に、ローソン100円ショップ。道を挟んで 隣が、こちらのホームズさんです。簡単に言えば セイユー小田原店の近くですよ。)

営業時間 平日 AM 10:00~PM18:30
祭日・土曜日 AM 10:00~PM18:00 
第1・第3日曜が、定休日だそうです。

早速、伺いましたら ホームズの本店は、荒町にあるそうで 最近まで 八幡町でも営業されていたと店長の阿部さんから聞きました。

女性が、好きそうな雑貨が、たくさん飾られていました。
101129ho-muzu-tennai面白そうな商品もたくさんありましたし お値段もリーズナブルだと私は、感じました。

店主は、「私は、男性なので 入りにくいかもしれないけど 気軽に入って欲しい‥」と言われていましたよ。
私が、入店した時、ニコニコされて 優しそうなイメージのご主人でしたので 大丈夫ですよ。と話してきました。(笑顔)
専門店は、入りづらいのが、一番の問題。
一度 入ると気にならなくなるもんですけど‥

なので 皆さん 是非 お気軽に 足を運んで みてください。

思いがけない掘り出し物に 出会えるかもよ。

ここみ亭 宮町店オープン

101128kokomitei昨日、平成22年11月28日(日)ここ お宮町に新規オープンされました。(嬉!)
と言う訳で お決まりの店舗情報

店名 栄養士が創る総菜屋さん Healthy Kitchen  ここみ亭 宮町店電話 022-398-9887 (電話注文でも承ります!予めTELでご注文頂ければ お客様の来店時に合わせてお弁当を準備してお待ちしております)
営業時間 朝9時より夜10時
年中無休
業務内容 ・惣菜バイキング販売 ・各種弁当販売 ・オードブルの仕出配達 ・事業所へのお弁当仕出配達
101128kokomitei-tennai実は、こちらのここみ亭さん 仙台荒町店は、すでに営業されているそうで そう言われて 思い出しました。
以前、荒町商店街で お御輿の会議の時、こちらのここみ亭さんから 買って 皆で食べたのを‥
その時、こんなお店が、宮町にあればいいのに‥と思っていました。
それが、現実に こちらに開店するとは、不思議なこともあるもんです‥(笑)