増改築&住まい何でも相談会

130821daizen当店のガラスのことでいつもお願いしている(有)大善硝子店さんからチラシを頂きました。ちなみに大善硝子店さんは、電話は、022-222-2576 住所は、青葉区中江1ー1-7です。

この企画、宮城県板硝子商工協同組合&タカラの合同イベントで開催されることになったそうです。
期日は、9月28日(土) 朝10時から午後5時まで 開催場所は、タカラ仙台ショールーム 電話番号 022-386-2475 名取市にあります。

システムキッチン 街兵 屋根 ポスト表札 エクステリア 窓 サッシ エコガラスなどいろいろ対応できるそうですから改築を考えてるならいい機会になると思います。

黒猫の里親募集!

130920neko-satooya以前、紹介した山本さんの猫ちゃんです。
平成25年7月7日生まれのオス猫2匹を里親募集しているそうです。
この子は、黒猫の親とシルバーのメス猫 それと今回里親に出したいと言う猫 合計4匹が、捨てられていたところを山本さんが、みつけて連れてきた猫ちゃんです。
親と仔猫が、一緒にいたのですくすく育ち猫の社会化もバッチリ!とてもいい子で成長しているそうです。
里親になってもいいと思いましたら是非 当店にまでご連絡ください。ペットショップさまん 電話022-223-1941 メール info@pet-saman.com 

当店の展示している絵

130916e1今月の絵に差し替えしました。
今回は、坪内さんちのシーズー4頭を描きました。親子なので似ているんです。どの子もとても可愛いです。
母さんからかわいがられているだけあって いい子たちです。

130916e2鈴木さんちのルーンちゃんは、もらわれて来たばかりの頃の絵です。おとなしそうな子でした。もうすぐ生後2ヶ月だそうでだいぶ大きくなったと聞きました。
鳴海さんのゴールデンレトリバー。ダンクちゃん。私も大好きなワンちゃんです。当店の横看板に描いたゴールデンレトリバーは、このダンクちゃんが、モデルなんですよ。

絵手紙に描いた氏家さんのチワワのミミちゃんとミックスのミックスちゃん この子たちもかわいいです。(笑顔)

空を彩るモビール展

130916mobi-ru当店でも飾っている金属工芸作家、本田さんが、弘前で展示会を行うとポストカードを頂戴しました。
この展示は、本田 ゆうすけださんとすずきひろみさんの2名でされると聞きました。

日時は、2013年9月21日(土)から9月29日(日)11時から19時 最終日は、16時まで
gallary CASAICO  問い合わせ先 0172-88-7574
住所 弘前市城東中央4ー2ー11

しばらく弘前へは、行っていないので行ってみたくなりましたが、私は、時間が取れそうにない…
いい作品が、たくさん並びますので 足を運んでみては?

空き地

130916akiti-miyamati当店の近くにある住宅が、更地になりアッと言う間に雑草が、生え始め この写真のようになりました。
雑草の力は、すごいですね。そしてそこで秋の虫が、鳴き始め 今では、絶滅危惧種?ともいわれている雀もたくさん雑草を食べに来ています。

人間が、住まなくなれば劇的に自然環境は、改善するんだろうなぁと思います。
でもここは、人の住む町中、このまま放置していればご近所にお住いの人たちにとっては、大きな問題になりそうです。

この更地にするのを担当した不動産もしくは、購入を決めた人がいればその方に連絡し除草してもらわないとダメですね。
今、仙台では、東京など遠隔の方が、購入されることも多くあるそうで購入が、決まった段階で不動産屋さんなどからこの問題を伝えて大きな問題になる前に対処して欲しいものです。
130825akiti1-boroguそう言えば 8月にわんちゃんの送迎をしたとき 空き地の雑草?が、大きな葉に成長してまるでガリバー旅行記のような雰囲気で思わず写メしていました。

この車から葉の大きさを創造できますよね。ほんとビックリしました。
この空き地は、今では、スッカリ除草されていてスッキリしています。

東六小スクールバンド東北大会にて銀賞!

130916touroku1嬉しい報告がありました。
東六小スクールバンドが、東北大会(9月)にて「銀賞」を受賞したそうです。
演奏中の写真撮影は禁止とのことで宮城地区大会での写真を掲載しています。

ほんとうにおめでとう。私も嬉しく思っています。
これからの生徒の皆さんのさらなる向上を期待しています。(笑顔)

宮町のまちゼミ

130906kannno2宮町商店街では、カンノ薬局さんと日本現像所さんそして当店の3件が、この仙台商工会議所が、主催しているまちゼミに参加しました。
カンノ薬局さんは、2日間にわたって応募したそうでたくさんの参加者が、あったと聞きました。
そして日本現像所さんは、初心者向けのデジタルカメラの使い方を3回に渡り行ったそうでこちらも定員は、満杯になったそうです。

こう言う企画は、是非、今後も続けて欲しいと思いますしもっと多くの店舗が、参加して欲しいと思っています。
130906nihon-matizemu1