平成24年1月1日

120101ryuu昨年は、東日本大震災に見舞われ 大変な年になりました。
私の町は、お陰さまで大きな被害は、受けなかったですが、津波で襲われた沿岸部や原発で苦しんでいるエリアが、復興するには、まだ長い時間を要しそうで心配しています。被災された皆様が、一日も早く以前の生活を取り戻し さらに豊かな町になって欲しいとここ宮町から願っています。

今年は、笑顔が、一つでも増える年になるよう明るい未来を夢見ながら 皆様とともに生きて行きたいです。
今年も どうぞ宜しくお願い致します。

当店は、正月と言っても お仕事モード‥
さぁ。これから ペットホテルでお預かりしているペット達のお世話の始まりです。
頑張ろう!!

ちなみに当店の初売りは、2日朝10時からです。

宮崎さんちのハナコちゃん

111229miyazaki-hanako宮崎さんちのハナコちゃん(パピヨン)が、グルーミングのご利用して頂きました。

実は、このハナコちゃん 今月頭にグルーミングをさせて頂いているので通常なら 来月初旬なのですが、やはり 年を越すのだから 綺麗にしたいと要望があり 年末の予約も頂き行うことになりました。

人の世界では、年を越す前に理容や美容をしようと考える人は、あまりいないというか 普段から綺麗にされている方が多いので 年末だから‥と言う理由で利用される方は、そう多くないような気がしますが、お犬様の世界は、今でもまるで 昭和の時代なんですよ。

と言う訳で この時期は、たくさんの予約が、入ってしまい 当日の予約は、非常に厳しい状況です。
予定を伸ばして頂いたりして やりくりしていますが、この日でなくては、利用できないと言う飼い主さんには、ご要望に応えられないことが、多く申し訳ないなぁ。と感じています。

保護しました

111229kaimusi-sagasi東照宮にお住まいの方が、12月19被の深夜、東照宮1丁目付近で保護したそうです。

非常に馴れているので きっと可愛がられていた猫ちゃんではないか?ということで飼い主さんを探しているそうです。

この探している方が、知り合いから ペットのさまんにもしかしたら問い合わせが入っているかもよ?と言われそうで そんな縁で この子猫のことを知りました。残念ながら 今の所 当店には、問い合わせは、入っておりません‥。

もし 探している方がいらっしゃいましたら 当店でもかまいませんから まずは、ご一報ください。
お待ちしております。

子猫を見つけた人は、猫は、好きとのことですが、飼えない環境だそうで 現在 この猫ちゃんは、おりたてネコものがたり で 預かっていると書かれています。

雪だるま

111225yukidaruma先日トリミングが、終わりワンちゃんを送って行きましたら そのご近所のお子さん2人が、じいちゃんに見守られながら雪だるまを作っていました。

今月、雪は、さらっとしか降っていないのですが、よく作ったなぁ。と感心したので 撮って来ました。
いつの時代になっても子どもは、風の子ですね。
兄弟で 雪だるまを作ったなぁ。と言うのは、いい想い出になるだろうと思います。(笑顔)

韓国家庭料理 百済(くだら)

27kudara韓国家庭料理 百済(くだら)さんが、オープンしました。
と言う訳で お決まりの店舗情報。
店舗名 韓国家庭料理 百済(くだら)電話 022-215-5444
住所 仙台市青葉区小田原6-1-28
営業時間 PM5:00~PM11時定休日は、日曜日だそうです。

このお店は、前にもあったお店で 今は、プヨと言うお店を仙台駅東口近くで営業されています。
このプヨには、以前百済で食事をしていたお客様もいらっしゃっていて 是非また宮町でも再開してと言う要望もあり今回、オープンすることになったと聞きました。

今回のお店は、息子さん夫婦が切り盛りするそうで 綾里も豚バラなどを中心とした食事を出すので趣向が、違うと聞いていたのでとても楽しみでした。
111223kudara-aburaotosi今回、食べてきたのが、サムギョプサルセット 牛カルビセット そして味噌チゲ。

どれも美味しかったですよ。そして気になったのが、斜めになっている鉄板。聞いてみたら 油が、下に落ちるようになっていて健康にも配慮しているとのことでした。
焼肉の食べ方も野菜を包んで食べるので いいですよ。とのこと。
私は、野菜が、大好きなので とても気に入りました!

是非 皆様も 年末年始 利用してみては?

被災動物への義援金

以前、緊急災害時動物救援本部へ 義援金(4月12日26758円)を送ったと伝えました。
義援金もだいぶ貯まってきたので また送金しようと思ったのですが、今回は、仙台動物管理センターに収容されている被災ペットに送ることにしました。
動物管理センターには、以前、仔猫のフードなどが足りないと聞いていましたので それらの商品を持っていくことにしました。
今回、集まったお金は、7889円。商品の通常にお買い上げ頂いた場合の金額は、14584円です。私も負担して商品を差し上げることにしました。

皆様の温かいお気持ちありがとうございした。(感謝)
111216sinnsai-kifu仙台動物管理センターの担当者もとても喜んで頂きました。
今回は、ペットに直接かけても安全なピュアサイエンスもプレゼントすることにしました。
たくさんのペットを預かっていますので やっぱり臭いは、気になりますから‥

日本盲導犬協会へ寄付

111225moudouken今年の4月から今年の10月までの6ヶ月分 皆様からの温かい募金とレジ袋を使用しなかった場合の1枚3円分 それに 満杯になって ご使用頂いたカードの枚数に応じて出した金額です。

募金額 3749円でした。
ありがとうごあざいました。今までの累計額130611円となりました。

この募金の3000円で 電車に乗る練習を10回できるそうです。1万円あれば 2頭の犬にワクチンを接種することができるとも書いてありました。
これからの半期も 1円でも 多く貢献できるようスタッフと一緒に頑張ります。(笑顔)
使用カードが、増えれば それだけ 盲導犬への寄付も増えますから‥