宮町商店街の新年会

120106kumiai-sennenkai1月6日(金)午後6時30分から 仙台東照宮にて新年のご祈祷をお願いした後、新年会を東照宮の参集殿で行いました。

今回は、昨年多くの新規会員さんが、入会したこともあり例年より多く32名もの参加がありました。(感謝)

理事長である私からは、これからの商店街のことを話した後、今年の干支にちなんで タツノオトシゴの話をしました。
タツノオトシゴは、魚類か爬虫類か?実は、魚なんです。変ったところは、尾で頭をかけること。体が、柔らかなんですねぇ。
そして タツノオトシゴは、カンガルーと同じで育児のうを持っており 子を育てます。
しかしこの育児のうは、オスが持っており メスから輸卵管を通してオスの育児のうに入れるとそこに射精して 子を育てるのです。

ここから導き出させるのは、メスが、子を生み育てると言う常識は、タツノオトシゴでは通用しない。
商店街が、疲弊している言われ続けて久しいですが、私たち商人が、元気にならなければ 地域は、元気になりません。
地域が、より豊かな町になるには、商店街は、欠かせないと思っています。
商人が、ともに幸せになるために協力し合って頑張り 商店街の悪い意味でとられている常識を打ち破りましょう。
内外から仙台にある宮町は、素晴らしい町だと言われようになりたいものです。と言う話をさせて頂きました。

その後、自己紹介を兼ねて参加者全員に1分間スピーチをした後、ビンゴゲームで楽しんで頂きました。
私は、2次会も参加しよう思っていたのですが、のどの痛みがあり熱が、上がりそうだったので大事をとって参加しませんでした。(残念)
翌日朝には、熱が上がり1日お休み 昨日は、復活しました。(笑顔)

月山。旬の朝市

120105asaiti-gassann月山。旬の朝市が、1月5日(木)朝10時から12時まで今年初めて行われた。

今回は、西川町は、もちろん 昨年から参加頂いている石巻 さらに東六小のさくら学級の生徒たちが、作ったアロマキャンドルやプラバン販売もあり 西川町の商品は、例年にない多雪で生鮮は持ってこれなかったようですが、にぎやかな朝市となりました。

1件で販売するより3件のほうが、それぞれの目的で来店された方が、ついでに他のものをお買い物。
まさに商店街の原点をみるようでした。(笑顔)

追伸 宮町商店街でお宮町ドットコムと言うHPを立ち上げました。是非 そちらも見てください!

すずめ

120105suzumeホテルのわんちゃんを散歩していましたら ちゅんちゅんと鳥のさえずりが、聞こえてきました。
みれば たくさんのすずめ達が、いたんです。
久しぶりにみました。これだけ多くのすずめを‥

すずめは、今、絶滅の恐れが、あると聞いています。
だとするとこんな風景をここ宮町でみるのも過去になるのか?と思うと淋しいです。
なんとか 今年の春小雀が、たくさん生まれ増えて欲しいと願っています。

月山。旬の朝市

120105asaiti本日、平成24年1月5日(木)午前10時から12時まで 月山。旬の朝市が、開催されますよ。

場所は、いつもの鈴憲味噌醤油さんの車庫にて

西川町からの連絡ですと西川町は、大雪で 野菜などが、採れない状態だそうです。なので缶詰やそばなどの加工品を中心に揃えて持ってくるとのことでした。
今年も石巻の津田海苔本舗さんも参加します。

さらに 東六小のさくら学校の生徒たちが作ったアロマキャドルとプラバンのプッシュピンを販売します。
子ども達を喜ばせるためにも 是非 足を運んでください。

今朝は、歩道も凍っていてすべりやすくなっていますからお気をつけて‥
お待ちしております。

及川さんの玄関

120102ikebana小松島にお住まいの及川さんの所へキャットフードや猫缶を配達に伺いましたら 玄関に素敵な生け花が、飾られていました。
写真では、奥行きが、わからないかもしせませんが、手前にグッとせり出していて 見ごたえがありました。

思わず見入ってしまいました。こちらの及川さんは、以前、生け花の先生をされていたそうで それを聞けば納得です。(笑顔)
配達先で こうして生け花やお庭を見せてもらえるとなんか 私は、得した気分になります。(笑顔)

新堂さんちのモモちゃん

111230momo新堂さんのモモちゃん(フェレット)が、年末年始 お泊りでご利用いただいています。

写メールサービスもご利用頂いているので 私が、画像を撮りスタッフに状況を聞きながら その内容をメールしています。
なので たくさんお泊りしているのですが、このモモちゃんとは、特に接触が多くなっています。

それにしてもフェレットも かわいいですね。
ちゃんと気持ちが、伝わりますし 私のこともわかっているようで お世話をするというより つい一緒に遊びたくなっちゃいます。(笑顔)

ペットホテル

120101hoteru正月前後のペットホテルは、小型犬 中型犬 大型犬 猫 小動物とすべて満室になり 間際でお問い合わせ頂いた皆様のペット達は、お預かりできなかったので 申し訳なかったです。

ゴールデンウィークや夏休みの頃もお泊りが集中しますのでお早目のご予約お待ちしております。

この写真は、小動物の第二ホテルです。普段は、商品在庫などを置いている場所ですが、もちろんのこの部屋も小動物ホテルとしてフル稼働しています。
今日から 今度は、お帰りラッシュ。飼い主さんが、迎えに来て 喜ぶ顔を見れるのも嬉しいもんです。