七夕の吹流しに貼り付ける絵柄です。
西川町で作られた映画「いしゃ先生」地元愛溢れる映画です。この映画は、実話をもとに作成されたもので多くの寄付で作られたと聞きました。
今年1月から全国で放映されました。宮城県も仙台フォーラムで上映されていたんですよ。私も観て感動しました。
宮町では、映画を作成していませんが、今年の映画と言えば「殿、利息でござる!」これも同じように地元愛が溢れる映画なので描かせて頂きました。
投稿者「さまんオーナー」のアーカイブ
七夕吹流しの絵「食」
うめぇ~麦茶 飲んでって けさいん!
家具の二郷屋さんが閉店セール
家具の二郷屋さんが、閉店セールを開催中!
超破格のお値段で提供されるそうですからこの機会をご利用ください。
と言う訳で個店情報
電話:022-223-2838
住所:仙台市青葉区宮町3-6-5
営業時間:AM9:30-PM6:30
定休日:木曜日
宮町にある家具の二郷屋さんが、閉店されるとは、私にとっても淋しい限りです。
第一種動物取扱業の更新
第一種動物取扱業の更新が、5年毎に行われることになっており今年が、当店の更新の年になっていました。
5年前に更新しているのですが、所々に記憶が、消えていて あれ?どうすれば良かったのか?と悩むところもあったのでアニパル仙台(仙台動物管理センター)に問い合わせを入れながら提出してきました。
提出した日に担当者と一緒に提出資料の確認や記入漏れがあった所は、その場で解答し申請をしてきました。翌週に当店に訪問し資料の内容と違いがないこと。点検の仕方に間違いがないかを確認頂き その後、更新許可を得ることができました。
当たり前のことと言えば当たり前のこととは言え 今一度、衛生管理をシッカリ見つめることができるなどこの更新手続きをする中で意識することができました。
さてその更新が、認められ広告(インターネットなども含む)の変更が、必要になりました。
有効期限を5年後の平成33年8月31日にすべて変更しなければなりません。
早速、HPでお世話になっている仙台リングの岩崎氏に依頼した所、すぐに対応頂きました。(感謝)
岩崎氏は、できるだけ早く対応頂けるのでありがたいなぁ。と思っています。私も見習わないと・・