愛宕上杉通りです。泉と言うか台原から勝山公園へ抜けていく道 左側には、上杉山中学校があります。
ここの銀杏並木が、綺麗です。銀杏が、新緑から真黄色になるのをみると季節感を感じれて いいですね。
送迎などで よく通る道ですが、季節の移ろいを感じることができるいい風景です。
ペットショップオーナーが、語るペットとの日々の暮らし!
今朝、H23年9月5日(月)は、犬の歯について TBCラジオの生放送にてお話してきました。
犬は、人間が、交配を繰り返す中で 作り上げた動物である。本来のサイズは、柴犬程度(オオカミ)の中型犬と言われています。そのため 歯は、形成に異常が見られるのは、ご存知でしたか?小型犬は、歯が、密集していて 歯周病になりやすいのいです。大型犬は、歯の間隔が、空いています。
是非、ご自分のわんちゃんの歯をみてください。
乳歯の残存は小型犬に多くみられるようです。ヨークシャーテリア(ヨーキー)、ポメラニアン、トイプードル、マルチーズ、シーズーなどでは、生後1年以上経っても一部の乳歯が残っていることもありますから 生え変わりの時期は、特に見てあげたほうがいいでしょう。
乳歯が、残っていることで「不正咬合(歯のかみ合わせの異常)」をおこし、歯の周囲の病気が生じやすくなりますので‥
犬には、虫歯は少ないのですが、歯周病は人並み以上に多いかもしれません。歯周病は、歯肉炎、さらに進行した歯周炎を言います。一般的に老犬の8割は歯周病に罹っているんですよ。
あなたのわんちゃんのお口のにおいが、気になりませんか?
歯周病の原因には、ケガと細菌があり おもに、歯に付着した歯垢が、問題です。食べかすを養分とした細菌のかたまりが、唾液のカルシウムが付いて硬い歯石になって、さらに、歯垢が広まります。
歯垢がつかないようにするには、予防が一番です。歯ブラシが望ましいのですが、これは結構、わんちゃんも嫌がることが多いので 噛むおもちゃやキシリトール入りのおやつなども有効です。
歯を磨くことで、予防や口臭、歯肉の腫れなどによる早期発見にもつながります。
マウスクリーナー 水に混ぜるだけで お口(歯)が、綺麗になるマウス クリーナー 237ml 2625円(税込)やデンタルももちゃん 1650円(税込)など つけるだけで効き目のある商品もありますから わんちゃんの口のにおいや歯垢気になる方は、是非 利用してみてください。
参考文献 犬の心理と行動 西東社
犬の本音 ナツメ社
次回の9月19日(月)は、犬と猫は、仲良しか? (49回目)お話をしましょう。
一昨日、月山。旬の夕市が、いつもの鈴憲味噌醤油さんの車庫で行われました。
3時からの夕市でしたが、2時30分くらいから まだなの~と立ち寄られた方もいらっしゃいました。
今回 持って来たのは、とうもろこし 桃 くろべいナス トマト 棒タラ煮 昆布巻きニシン 生そば 生麦きりなど たくさんありました。(笑顔)
うちでも もも こんにゃく きゅうりのつけもの しそまきを買いました。
今回、飛び入り参加頂いたのは、石巻で海苔の養殖して販売されていた (株)津田海苔本舗さん。
奥さんと息子さん2名で販売で来られました。
彼は、津田海苔本舗で働いていたそうで 会社や倉庫が、津波で流され 現在、復旧にむけて動いているそうですが、仕事ができるまでには、まだまだ 時間がかかるようで 本人もこれからどうすべきか?困っているようでした。
津波が来なければ こんなことには、ならなかったのに 大変なことになりました。
私と世の中のことなどいろいろ話しているうちに 彼自身、頑張る力が、湧いて来たようで よし 頑張ってみる!と言われたら 私まで 嬉しくなっちゃいました。
今は、確かに 真っ暗かもしれませんが、彼の若さで 津波に襲われた前の環境より もっといい環境にして欲しいと私も願っています。