定禅寺通りの新緑

定禅寺通りの新緑が、綺麗です。近くまでワンちゃんをお迎えに行った帰り道です。
桜もいいけど新緑もいいですね。太陽の光に照らされ空気も綺麗です。(笑顔)

ゴールデンウィークも今日から後半戦とニュースで出ていましたが、ペットホテルは、今日からが、ラッシュです。一般的には、これからの4連休が、お出かなんだと思います。
天気もいいようなので皆さんは、いい休暇になりそうですね。
当店は、スタッフ総出でお世話します。(笑顔)

躍動する音

東北福祉大の吹奏楽部が、スプリングコンサートを開催するそうです。
日時は、4月27日(日)13:30 開場/14:00 開演
場所  東北福祉大学音楽堂けやきホール
※駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。
曲目  ▽2014年度全日本吹奏楽コンクール課題曲より
▽CELEBRATE
▽連続テレビ小説「瞳」テーマ
▽ルパン三世のテーマ 他
指揮  松崎泰賢(仙台フィルハーモニー管弦楽団トロンボーン奏者)
ゲスト 中川英二郎氏(侍Brass楽団長トロンボーン奏者)
入場料 500

仙台の桜が、満開!

この写真は、昨日、4月13日朝、北六小の桜です。わんちゃんの散歩しながら あまりに綺麗なので撮りました。(笑顔)

青空と桜も清々しくていいですよね。
それから散歩を続けると 可愛いタンポポを見つけました。
育てて咲いてくれる花もいいですが、自然の中で咲いているのもいいですね。
春は、多くの生き物にとって明るい未来を創造させてくれるいい季節です。

絵手紙の友人である加川さん

絵手紙が、きっかけで知り合った加川さんが、本日、4月7日河北新報の朝刊に大きく掲載されていました。月100通の絵手紙を出されているそうです。私も時々、絵手紙で交流させて頂いていますが、加川さんとは、年間5~6枚くらいかな?

私も絵手紙を描きますが、月に10枚程度のような気がします。実際、数を出していないのでわかりませんが・・・
もっと描ける時間がとれたら加川さんとも付き合いも深くなるのになぁ。と思いますが、なにせ今、時間がないのが現実です。

まぁ。忙しい!忙しい!と言っているうちが、花だと思うし そんな中でも絵手紙を描く時間を持てている訳ですから私は、幸せなんだと思っています。(笑)
それにしてもこうして知人が、新聞で紹介されるのは、我がことのように嬉しいです。

東照宮の桜

東照宮の前を通ると桜の色が、付き始めていました。
来週の土曜日には、東六小の桜と音楽を愛でる会がありますが、その頃は、ちょうど見ごろになっているのでは?と思っています。

ここ宮町も日 一日一日 春が、近づいてるいるのを感じます。(笑顔)

消費税が、5%から8%へ

消費税が、本日、4月1日から5%から8%に上がりましたね。そんなこともありHP内(トリミング&ホテル)の単価の変更を仙台リングの岩崎氏にお願いしています。
単価変更のことでその他の文章ジックリ読んでみると分かりづらい所や直さなければならない言葉を見つけたのでそれも一緒に変更のお願いをしています。

今日は、当店の定休日ですが、商品のタグの取り替えなどを行いますので今日は、これだけで終わりそうです。
この消費税が、国民にとって有効に使われることを祈るばかりです。