商店街の件で回っておりましたら思いもかけず鮎を頂戴しました。(感謝)
その日は、ご主人が、40匹ほど釣ってきたそうでその中でも大きいのを選んだと聞きました。
朝に釣った鮎とあってそれはそれは、とてもおいしく頂きました。スーパーで買うのとは、違う魚のようでした。(笑顔)
鮎釣りは、始まったばかりだそうでこれからが、本番。もっとたくさん釣れるようになるそうです。
ペットショップオーナーが、語るペットとの日々の暮らし!
7月8日に行われた楽天対日ハム戦を岩井さんご夫婦と総勢5名で観戦してきました。
梅雨の中とあって天気が、心配でしたが、天候は、晴れ!絶好の観戦日和となりました。(笑顔)
試合は、初回で楽天が、6点を取りその後も点を積み重ね 結局、12対5の快勝!こんなに点を取った楽天を生で見るのは、初めてでした!
今は、まだ最下位ですが、この調子で順位を一つずつあげてくれると信じて後半戦を楽しみたいですね。
今回の席は、外野ライトのパーティ席(ウッド席)でした。テーブルもあり広めのスペースで個人的な話をしながら観戦は、いいものでした。
飲食を置けるスペースが、あるのが、いいですし見晴らしもよくて楽しく過ごすことができました。
帰りは、当店のお客様でもある「もくもく」という居酒屋へ立ち寄り美味しいくどき上手と言うお酒を頂戴してきました。(笑顔)
この試合、松井稼頭央さんが、活躍されたので記念に描いて差し上げましたら とても喜んでもらいました。(笑顔)
いつも一緒に観戦した時に描いているので楽しみなんだそうでリビングに私の絵手紙を飾ってもらっています。
先週の平成26年6月24日(火)のお昼頃、丹野梨園さんの前を通りましたらちょうど梨の手入れをされてたようでしたので顔を出しました。
小さな梨の実が、たくさん生っていましてこれから選定もしながら成長を見守ると聞きました。
興味の湧く話を聞いてきましたので紹介します。
この真っ直ぐに伸びている枝を45度に曲げてやると梨の木は、弱っているきていると錯覚してたくさんの実をつけるようになるそうです。その後は、90度(地面に平行にする)にしてアミを這わせてあげるそうです。
その風景が、いつもみているような梨が、生っている状況なんですね。
木もたいへんだぁ。と思うと子孫を残すために行動するとは、まるで動物と似ていますよね。
かわいい子には、旅をさせろ!というように人間も苦労してこそ成長するもんなんでしょうね。
苦労は、できればしたくないけど その苦労があってこそ喜びも大きくなると信じて生きたいものです。
平成26年6月22日の晩に家内と二の森にあるうまいやと言うダイニングバーうまいやに行って来ました。
ちなみに電話番号は、022-257-7277です。
ランチもされているそうです。ランチ月~土 午前11時から2時(L.O1時40分)
ディナー月~日 午後6時から翌2時(L.O1時30分)
とてもおいしく頂きましたよ!
実は、こちらのうまいやさんは、当店の近くでおにぎり屋さんで営業されていてそのころは、まだ小さいお子さんでしたが、今では、しっかり働くイケメンの男性になっていました!
年齢を聞いてビックリ。私も年をとる訳だ。と納得しちゃいました。
こちらのたった揚げは、昔食べていた頃と変わらず おいしかったです。
一昨日、6月13日に行われた楽天対ヤクルト戦を家内と行って来ました。
この日、負けて西武が、勝つと単独最下位になる状況でしたので何としても勝ってほしいと思っていましたが、最近の戦績を考えると負ける可能性もあるなぁ。と心配しながらの観戦でした。
序盤は、楽天が、先制するもすぐに追いつかれ状況でどっち転ぶかわかならないなぁ。と思っていましたが、結果は、8対に2の勝利!
とても嬉しい一夜になりました。
帰りは、いつもなら家路に直行するのですが、当店のお客様でもあるもくもくと言う居酒屋に立ち寄って来ました。
私は、アルコール 特にお酒は、あまり好んで飲まない方ですが、こちらで山形の地酒 くどき上手と言う美味しいお酒を扱っていると聞き 飲んでみた所、スッキリした味でお酒の味音痴の私も旨いなぁ。と思っちゃいました。
こちらの店、 気さくな女性が、店主でお客様同士が、仲良くなるお店で良く来ると初めて会った遠藤さんから聞きました。(笑顔)
今日は、待ちに待ったサッカー日本代表の試合(ワールドカップ)ですね。今朝の対戦は、強豪!コートジボワール!なんとかチーム力で撃破して欲しい!!
これからの3試合、どの試合も難しい内容でしょうが、勝利して決勝へ駒を進めて欲しいです。頑張れ!ニッポン!チャ!チャ!チャ!(笑顔)