第149回ペットにまつわるエトセトラ

151113tbc今朝、H27年11月13日(149回)犬の意識についてTBCラジオで生出演してきました。
犬は、どんな気持ちで生活しているか?を話してきました。
犬は、周りの犬や人間を観察しまねをすることが上手です。ドアノブを犬自身が、偶然空けることができたのを覚えたり、飼い主が、ドアノブを開けるのを見て犬自身がしてみようと思ったりもするんです。
一度、開けたことを覚えれば今度は、簡単に開けられるようになったりします。前足の爪で引っ掛けて開ける姿を目撃したことがありますが、ほんと上手だなぁと思います。

犬は、遊びを想像します。犬は、ボール遊びが好きです。犬自身が、作り出したゲームで楽しむこともあるんです。例えば犬同士の追いかけごっこ。追いかけると見せかけて急に身を引いたりまた逆に逃げるふりをしたり急に相手の前に躍り出たりします。自分が、こう出れば相手は、こう反応すると考えながら行動します。犬にもユーモアがあるようです。(笑)
私達人間に対しても同じようなことをする犬もいます。これは、狩りの練習のようなものでこのことで想像しながら獲物を捕らえることができるようになるのです。

現代の子どもは、ゲームなどすでに出来上がったものを楽しんでいますよね。これでは、想像して遊ぶということができません。いい大人になるには、子ども同士で遊びを想像し交わることがいいことなので大人が、そうなるように仕向けて欲しいと思います。

H27年11月27日(金)心臓の機能について (150回目)についてお話しましょう。
参考文献 犬の心理学 日本文芸社

第148回ペットにまつわるエトセトラ

今朝、H27年10月23日(金) TBCラジオに生出演してペットロスについて話してきました。

 この話をしようと思ったキッカケは、河北新報の朝刊(平成27年9月)にユニーク休暇と題して色々な理由での休暇を認めようという機運があると掲載されていたからです。

 ペットフードメーカーである日本ヒルズ・コルゲート(東京)では、05年11月にペット忌引休暇を創設されたそうです。ドックフード・キャットフードメーカー サイエンスダイエットと言った方が、消費者の皆さんには、なじみがありますかね?

 こちらの企業では、事前に「扶養ペット登録」は、必要だそうです。登録した犬や猫が、亡くなると1日休暇が、認められ1万円の弔慰金や弔電を出されるのだそうです。ペットだけでなく飼い主も大事にする会社の理念が伝わるなぁ。と思いました。

ペットロスを感じることは、自然なことで病気ではありません。ただそれが、長引くと問題です。長期に仕事ができない。やる気がわかない。家事ができない。などの症状があるようであれば周りの人も気遣い心療内科や精神科などを紹介してあげましょう。ペットロスくらいで病院へは、行けないと思われて診療をためらう人もいるようですが、そんなことはありませんから是非、受診して欲しいと思います。

相手の身になって考えてあげらると上司や社長が、世の中を良くしてくれると思います。

H27年11月13日(金)犬の意識について (149回目)についてお話しましょう。

参考 河北新報朝刊(H27年9月9日掲載)

第147回ペットにまつわるエトセトラ

151002tbc昨日、H27年10月2日(金)朝8時30分からTBCラジオに生出演してきました。 お題は、犬は、人間ほど痛みを感じるか?
 犬の不妊手術は、1泊2日で行われるようですが、帰ってきた後をみていると走り回っていて痛みがないように感じたりしますが、実際は、ストレスホルモンを分泌していると考えられています。
犬は、痛みを感じないのではなく痛みがあると天敵動物に見破られると襲われる危険が増すため痛みがないように思わせているので
食欲がない。睡眠がうまくとれない 触ると痛がる 動きが遅いなどが見られたら痛みを感じているかもしれませんので病院へ連れて行き痛みを緩和してもらうことが大事です。そうすることで免疫を高め治癒も早めることができます。

体毛がある犬や猫は、信頼された飼い主であれば 撫でてあげるとストレスの緩和に役立つと言われています。人間もそうだと聞いたことがありますよ。
H27年10月23日(金) ペットロスについて(147回目)についてお話しましょう。
参考文献 犬と人の生物学 築地書館

第146回ペットにまつわるエトセトラ

150925tbc昨日(H27年9月25日)、TBCラジオへ生主演してきました。犬にヒゲは、必要か?(146回目)と言うお題でした。
人間のヒゲは、体毛です。人間のヒゲは、目や手が、発達したことで退化してしまいあまり必要がなくなったそうです。
 でも猫のヒゲは、洞毛(触毛)と言われていて重要な感覚器なので切っていけないと言われています。
 犬のヒゲは、どうか?と言えばショードックなどで切られていることもあり切っても問題ないと言われていますが、犬にも猫ほど需要ではないですが、感覚機能を有していることがわかってきています。
 犬の目の上の毛(洞毛)を触ると触った部分の下の目を閉じ避けるように顔を向けるのは、危険を察知しているからなんです。もしその毛がなければ目に当たるまで気づかない可能性があり怪我をする恐れもでてきます。

 ヒゲを切ると見た目が、スッキリしていいと言う飼い主の方も多くおられると思いますが、視力が低下した犬にとっては、ひげが重要な役割になると思います。
 そう考えれば高齢犬は、切らないほうが、大きな怪我にならない予防にもなるのではないでしょうか?ヒゲを切るか切らないかをちょっと考えてみて欲しいと思っています。

次回の予定は、第2金曜日の10月9日でしたが、番組の変更で一周早い10月2日(金)朝8時30分からになりました。

H27年10月2日(金) 犬は、人間ほど痛みを感じるか?(147回目)についてお話しましょう。
参考文献 犬と人の生物学 築地書館

ペットにまつわるエトセトラ

昨日、ペットにまつわるエトセトラでTBCラジオに生出演をする予定でしたが、台風の影響があり仙台駅から大渋滞。いつもは、8時前に到着する時間に出発したのですが、出演時間、間近の8時25分でも五橋交番前までしか進んめませんでした。
急きょ、携帯から話となり車を路肩に止めて話しました。
 遅刻するとは、恥ずかしい。ありえない渋滞に戸惑いました。
 ラジオでのやりとりは、その渋滞の話や昨晩から今朝にかけての市内の状況を一市民として話て時間となり今回、話す予定だった犬には、ヒゲは、必要か?と言うお題は、次回に持ち越しになりました。
 ペットの話を聞きたいと思っていたリスナーの方や予定していたラジオ局の皆様に大変、ご迷惑をかけたと深く反省しております。

 道順を駅前経由ではなく遠回りにはなりますが、八幡町経由で行けばゆかったかな?と思っています。

第143回ペットにまつわるエトセトラ

150828tbc

H27年8月28日(金) 犬にきらわれる訳(143回目)についてお話してきました。

犬にとって気になることってあるんです。そのことについて話しましょう。

例えば 見知らぬ犬に可愛いので突然頭を撫でようしたりしませんか?犬にとっては、上から突然、手が来るのですから驚きです。そして頭を触ると同時に耳も触ったりしたら犬から嫌われてしまいます。

知らない犬に近づきたい時は、飼い主の許可をもらうことが大切です。そして手の甲を見せるといいでしょう。その手の匂いを嗅いできたら友達になれる可能性が高いです。自ら近づくと言うより犬に近づいてもらうくらいの距離感だと犬にも好感を持ってもらえるでしょう。
>H27年7月10日(金) 犬のヒゲは、必要か?(144回目)についてお話しましょう。

第143回ペットにまつわるエトセトラ

150814tbc今朝、H27年8月14(金) 犬のサマーカット(143回目)についてお話してきました。
今年の七夕は、酷暑の中のお祭りでしたね。仙台とは、思えないような暑い日が続いていてあまりの暑さに犬の散歩も時間帯を考えなくてはならないくらいでした。犬は、地面から頭までの距離が、近いので地面からの反射熱を即、受けるため私達が、感じる温度よりさらに暑いですし犬は、裸足ですからやけどなどしないよう気をつけなければならないからです。

さてそれだけ暑い夏となると犬もサマーカットで涼しくして過ごさせてあげたいと要望が多く入ります。当店でとても多くのワンちゃん達がサマーカットにして帰ります。ちなみに犬のサマーカットとは、簡単に言えば夏場に被毛で覆われていると暑いので長毛の被毛を短くカットする事。確かに短くすると見た目が、涼しいですし毛玉ができにくくなるのでいいように思えます。毛が短ければシャンプーやブラッシングが楽にもなりますから。

サマーカットが、悪い点をお話しましょう。犬にとって被毛がある利点は、太陽からの直射日光と紫外線から、犬の体を守ることができます。また、虫が直接皮膚につくのを防くこともできるのです。被毛を短くすることは、これらの防護機能を低下させてしまいます。
サマーカットで注意したい犬種がいます。
シングルコートの犬種。例えばプードルやシーズー、ヨークシャテリアなど毛が長く伸びてしまう犬種は、バリカンカットで毛質などが変わることは、少ないようですが、アンダーコート犬種よりは格段に少ない。
アンダーコートの犬種。例えばチワワ・ダックス・柴犬・コーギー、換毛期(毛が、抜けるタイプ)犬はは要注意。根元の色が違うため毛色が変わったり バリカン後の毛の伸び方に変化が表れ伸びなくなることもあるからです。
どのタイプの犬種もボディの長さをバリカンで短くするなら5ミリ以上のほうが、トラブル防止になるでしょう。

サマーカットは、犬にとって涼しいのか?と言えば犬にとってはそれほど涼しくないのです。サマーカットをしないでどうやって過ごすことが犬にとっていいかと言えば毎日ブラッシングし抜け毛を除去し風通しを良くしたりシャンプーの回数を月1回から月2回に増やすなどする。おなか、わきの下、耳先、足先、お尻まわりの部分カットをトリマーにお願いするのもいいでしょう。

H27年7月10日(金) 犬に嫌われる人がいる訳(141回目)についてお話しましょう。