杜のマドンナさんのクリームパン

120610madonna-kuri-mupan先週、OH!バンです!の向こう三軒!おじゃましま~す!!で宮町界隈が、紹介されました。
我が商店街が、こうして紹介頂けるのは、とてもありがたいと思っています。
紹介頂いた店舗は、
2012年6月7日「肉巻きむすび 仙臺屋」仙台市青葉区宮町2-1-73 TEL022-398-3960(営業時間)10:00~20:00

「心」仙台市青葉区宮町3-5-11 TEL022-265-8088
  (営業時間)10:00~20:00(受付19:00)(定休日)月・第3日

「我流久留米らーめん 麺屋 よか○」仙台市青葉区宮町3-7-42 TEL022-211-4901

2012年6月6日
「タチカワ仙台ショールーム」仙台市青葉区宮町5-1-12TEL022-275-1311

「らーめん屋 なっちゃん」仙台市青葉区宮町5-2-14TEL022-728-1573(定休日)月

「ジュリエットラブケーキ」仙台市青葉区宮町5-2-7TEL022-343-6229(定休日)火

2012年6月5日≪向日葵いっぱい運動≫
「福沢市民センター」仙台市青葉区福沢町9-9 TEL022-223-9095

「友寿司」仙台市青葉区宮町3-5-19 TEL022-223-1768

「ここみ亭宮町店」仙台市青葉区宮町2-2-16 TEL022-398-9887(営業時間)9:30~23:00

「タンポポ」仙台市青葉区宮町2-2-21 TEL022-224-2232

2012年6月4日
「お茶のことぶき園」仙台市青葉区宮町3-6-7 TEL022-222-0370

「洋菓子 杜のマドンナ宮町店」仙台市青葉区宮町2-3-11 TEL022-721-8521(営業時間)10:00~19:30(定休日)火

杜のマドンナさんで紹介された洋菓子店のクリームパンを私は、気になっていまして 買おうと思っていましたら家内も思っていたようで買ってきてくれました。(笑顔)
考える事が、似てきているのかなぁ?
とてもやわらか美味しいクリームパンでしたよ。
皆様も是非!私からもおすすめします!

宮町商店街青年部カラオケ大会

120611karaoke昨晩、平成24年6月10日(日)午後7時から10時30分頃まで宮町商店街青年部の第2回カラオケ大会が、地元にある酒処ひでさんで行なわれた。
参加者は、総勢10名。とても楽しいカラオケ大会となりました。
それにしても皆さん上手です。歌に磨きがかかっている!って感じです。

そして今回、優勝したのは、アートグラフィックス 村上 智人さん なんと99点をたたき出しました!超上手かったです。私は、聞き惚れてしまいました。
前回、優勝の花さいだんの藤範さんは、今回は、98点で惜しくも2位 でもやっぱり上手でしたよ。
トロフィーを手渡しているのは、カラオケ部長のがんじーさんです。
私は、数合わせ?の参加でしたが、楽しい夜を過ごす事ができました。

帰り際に ひでのママから 奥さん達へ たくさん入ったお菓子を頂戴しました。家庭にまで気配り頂けるなんて感謝です。

私は、そのまま帰りましたが、名実共に青年部の仲間は、またカラオケをしに出かけて行きました。若いっていいね。(笑顔)

五城中の柔道女子団体とバドミントン男子が、優勝!

120610gojyou-jyudou第16回仙台市中学校総合体育大会が、9日に開幕!
私の母校である五城中の柔道女子団体とバドミントン男子が、優勝しました。(嬉!)

柔道女子団体は、チームワークで連覇達成と書かれており 優勝したとき仲間と喜び合う風景が、思い浮かびました。

バドミントン男子団体は、新人大会の雪辱を果たしたと書かれており 失敗をバネにして さらに強くなったんだと感じました。
今日も多くの大会があります。一つでも上を目指して頑張って欲しいです!

第67回ペットにまつわるエトセトラ

120608tbc昨朝、TBCラジオに生出演でH24年6月8日(67回目)犬の生きがいって何?のお話してきました。(笑顔)犬も間違いなく幸せを感じる生き物なんですよ。
犬は、何を生きがいだと思うのか?犬は、本能に忠実な動物です。そういう意味では、オオカミ時代の習性を味わうことが、生きがいのひとつなんですよ。
犬の遺伝子には、狩猟欲 食欲 性欲の3つの本能が組み込まれているといわれている。
一つ目の狩猟欲とは、まさにオオカミ時代に獲物を捕らえること。これは、ボール投げや追いかけっこ。引っ張りっこすることで 満たされます。
お散歩に連れて行くと探索行動の一つとしてあちこち匂いをかいで歩くのも狩猟欲なんです。そしてその匂いをかぐことで犬社会の情報の手段にもなりますから お散歩は、必要なんですよ。

そして もう2つ目が、食べること。食欲は、生きるうえで必要なものですけど 与えるとどんどん食べ続けて 肥満になる子もいますので 飼い主が、キチンと量を決めて与えることも大切です。

3つ目が、性欲。オス犬は、メス犬がシーズン(生理中)を迎えると求めます。犬も猫も多産なので その欲求を満たしてあげれば どんどん増えてしまいます。なので人の管理が、必要になるのです。
性的な欲求は、メス犬よりオス犬のほうが強いと言われメス犬は、受動的なので必ずしもオス犬と結ばれて必ずしも生めないから不幸せとはならないそうです。オスの性的欲求は、強いので去勢手術も一考かもしれません。

さて今、話した3つの欲求を満たせば十分 幸せか?と言えば そうではないのです。
犬は、社会的な動物。群れを形成しその中で生きるのです。
このような群れの生活は、社会に身を置いて 他者から自分の存在を認められた時に大きな満足や生きがいを得ることができるのです。いいかえれば 飼い主に褒められたり可愛がれることに精神的な満足感を覚えるのです。

3つの欲望は、自分自身に向けられた幸せあり 相手に喜んでもらえたことで嬉しさを感じることは、回りにも向けられた幸せです。だからこそ 盲導犬や聴導犬など人ために働くことが、できるのです。
犬は、強制的に仕事を強いられているんではなく弱いものをかばい守ろうとする気持ちも持っているのです。海でおぼれた人を助けたなんて話も聞きますよね。私たちも見習わないといけないかもしれませんね。(笑)
参考文献 犬の心理学 世界文化社
次回の6月22日(金)は、犬のおもちゃについて(68回目)お話をしましょう。 

月山。旬の夕市

120607warabi月山。旬の夕市が、6月7日に鈴憲さんの車庫にて開催された。

生わらびとあく抜きわらび さらにたらの芽などの山菜もたくさん持ってきてくれたようですが、私は、アニマルインターカレッジの授業をした帰りに立ち寄りましので おおかた完売状態でした。

私は、生わらびを購入させて頂きました。
今朝、早速、食べました。
今年のわらびも やらわかくて美味しかったです。(笑顔)
西川町でも風評被害が、あって 売り上げが、厳しいとのことでした。
ちゃんと検査もされているし あくは、安全を考えて九州から仕入れているとのことでした。
120607akunuki-warabi
このあく抜きわらびは、宮町商店街の店舗でも販売されました。

次回の月山。旬の夕市は、6月21日(木)午後3時から5時まで開催されます。場所は、いつもの鈴憲さんの車庫にて
このときも 生わらびを持ってくると聞きました。(笑顔)

月山。旬の夕市

120607gassann6月7日(木)午後3時から5時まで 月山。旬の夕市が、開催されますよ。
場所は、いつもの鈴憲味噌醤油さんの車庫にて

生わらびやあく抜きワラビ(簡単に食べられる)を販売します。
その他の山菜も多数、持ってきてくれると思いますが、詳細は、近づいてわかり次第、お知らせします。

その日は、商店街の組合員の店舗で あく抜き わらび(180g)1袋 価格 380円(税込)で予約販売しますので ほしい方は、ご一報ください。

今回も 石巻の津田海苔本舗さんも参加して頂きます!

犬のおもちゃ

120605inu-omocha当店の来店されたお客様から 犬のおもちゃを探しているといわれました。
聞けば 丸いボールで顔が付いているもの…。以前、うちから買ったものだと言われました。
その方の自宅は、泉区のほうなので ペットエコやズーズーカンパニーなど探してみたけれど ないと言われたそうです。
話の内容でそれは、プラッツの月と言うおもちゃかな?と思いました。
でもその商品は、しばらく前に販売したものでメーカーに問い合わせた所、すでに終売しているとのことでした。

そして思い出したのです。そういえば お泊りのワンちゃんと遊ぶためにそのおもちゃを使っていたことを…
持ってきて見せると そうそう これっ!と言うことになり 中古ではあったのですが、お安くして差し上げました。

飼い主によれば このおもちゃが、大好きで 他のオモチャでは、さっぱり遊んでくれない。
必死で探していた。と話していました。まずは、見つかってよかったです。

犬も人間の子どもと一緒で あるのに執着することがあるんです。うちのファミナも ゴリラのぬいぐるみが、大好きだったなぁ。と思い出しました。