第140回ペットにまつわるエトセトラ

150626tbc今朝、H27年6月26日(金) 猫は、家につく意味(140回目)についてお話してきました。
「犬は、人につき 猫は、家につく」と言われますが、これは、猫が、野生時代から培われたものなのです。昔の猫は、主に魚などを中心とした残飯を与えられていましたが、それでは、栄養が足りません。猫は、ライオンと同じ肉食ですからネズミなどをとることで補完していたといわれています。なので家を中心としてなわばりを持っていた猫は、外での生活が生き抜くために必須の条件だったのです。
今は、キャットフードがあり栄養をきっちりとっているので外に出さないで室内飼いのほうがいいです。外に出せば交通事故が、危険ですし他の猫とケンカして怪我をしたり猫エイズと言う感染症にかかることもあるからです。
のみやダニもつけてくることもありますから。

もともと猫は、広いなわばりが必要とする動物ではないので室内の広さでも十分幸せに暮らせる動物です。猫にとっては、広さより高さが、重要です。室内に上下運動ができる立体的な空間を作ってあげるといいでしょう。また遊びによって狩猟本能を満たしてあげることも大切です。

H27年7月10日(金) 猫は、魚が大好き?(141回目)についてお話しましょう。

餅処 エンドーさんが、新規オープン!

150622endo-餅処 エンドーが、平成27年6月28日(日)朝9時に南光台に新規オープンされると遠藤さんからのハガキが、届きました。
宮町にあるエンドー餅店さんから独立し南光台にお店を構えることになったそうです。こちらも美味しいお餅を販売されるので南光台に行かれた際は、是非、立ち寄って欲しいと思います。

電話番号 022-369ー3962
住所 仙台市泉区南光台南2丁目8の47

アイエックが、宮町商店街に加入頂きました。

150708aiekku-tenpomae株式会社アイエックが、宮町商店街に加入頂きました。(感謝)
と言う訳で店舗情報をお知らせします。
電話番号:022-213-5090 営業時間:AM9:00-PM3:00 定休日は、日曜 祝日です。

住所:仙台市青葉区宮町1-4-39(サンタ・サービス内)
営業は、ドミール石川(42棟)、コーポサンルー(25棟)、テナント(3店)、駐車場(20台)の管理運営をされているそうです。
ちなみにこちらの石川さんは、サンタ・サービスも経営されているそうです。これから宮町のイベントでご教授頂ければと思っています。(笑顔)

丸八商店さん

150616tako1塩釜仲卸市場にある丸八商店さんに会いに行ってきました。
私は、先日、当店でチラッと会っただけだったのですが、すぐに気づいてくれました。(笑)その日は、10時頃に行ったのですが、結構、多くの一般の方々が、いらしていました。たくさん買い物に来られているんですね。と聞くとこれでも普段より少ないほうだと聞いてまたビックリ。
そんな中でも丸八商店さんは、私たちを雑談ができないほど忙しくされていましたよ。(笑顔)
丸八商店さんの方々は、とても明るい人たちですからこちらに立ち寄った時には、是非、行ってみてください。

150616tako2市場の中をグルッと回って見てきましたが、新鮮でお値段も普段買わない私が安いと思うのですから超安いんだろうと思います。
新鮮な魚介類をみるとなんか描きたきてドキドキしましたよ。
なんか魚に恋しそうでした。(笑)

この日は、タコやホヤ 柳カレイ 紅鮭を買ってきました。マグロの刺身も買いたかったのですが、胃ぶくろにそんなに入れられないなぁ。と思い断念。次回の楽しみにとって帰ってきました。

月山。旬の朝市が、開催されました。

150619gassann-toujitu平成27年6月19日(金)午前10時から正午まで 月山。旬の朝市が、開催されました。

今回は、青みずや赤みず ふきなどを販売。さらに雪結晶パスタも初入荷していました。

たくさんの方にいらして頂きお買い物をして頂き ありがとうございました!
私も青みずなど購入してきましたよ。

次回の月山。旬の朝市は、9月18日(金)原木なめこ、りんどう、大根を販売する予定です。
150619gassann-toujitu2