今朝、10月11日(水)の朝刊に南三陸町長選に阿部氏が、出馬!と載っていました。
南三陸に五城中で同級だった阿部が、ボランティアで頑張っていたのを知っていたので阿部と聞いてもしや?と記事を深く読んでみるとなんと同級の阿部 寛行でした。
震災の後、ボランティアでいろいろと活躍しているのは、聞いていましたが、町長選に出られると驚きではありましが、頑張ってほしいとも思っています。
彼は、きっと多くの町民から推薦されて決心されたんだろうと思いますよ。今までの生き方から想像すると・・・
「オーナーの個人的な話」カテゴリーアーカイブ
笑ってコラえて!にお宮町が放送されます!
河北新報の朝刊の番組欄が、ピンクで色づけされて目立っていました。(笑)
本日、10月11日(水)午後7時からミヤギテレビ 笑ってコラえてにここお宮町が、放送されますよ。美人記者 水上 京香さんが、一週間。宮町を回って頂いた内容が、出ますから是非、観て欲しいです。
取材が始まって4日目あたりに私も取材を受けたのですが、その時300人以上の方々取材するそうですべてを放送することは、残念ながら難しいと聞いていました。
実は、私も300人の中の一人として取材を受けたのですが、私は、放送までには至らなかったようです。(笑)
面白いネタは、無かったので当然と言えば当然だと思っています。
でもここお宮町が、全国の人に見てもらえることは、とても嬉しいと思います。
私も一視聴者として楽しませてもらいます。(笑顔)
風街さんの演奏を聴いてきました!
第27回定禅寺ストリートジャズフェスティバルin仙台が、9月9日(土)10日(日)行われました。
10日(日)午前11時50分から12時20分までクリスロード2(旧ダイエークリスロード店前)にて風街と言うグループの演奏を聴いてきました。
この風街の女性ボーカルは、大学の頃のサークルの先輩で情報が、神門先輩から入り知ることができました。
先輩の歌声は、まるでイルカさんそっくりの声でビックリしました。
歌の途中で知り合いが多いので普段は、緊張などしないけど 緊張していて不安だと話されていました。
私よりずっと上の先輩たちが、いらっしゃっていたようで記念撮影をしようと話されていました。
私も先輩と話したかったですが、モテモテのようだし私も出来るだけ早く戻らなけばならないことがあったので残念でしたが、いい歌声をだけ聴いて帰ってきました。
知り合いが、こうして出演していることは、とても嬉しいです。いい時間を過ごすことができました。
Return To Standards
東六ゴールデンファイターズ団員募集!
利府の幸水(なし)
9月5日(火)の午後に利府ある丹野梨園さんに立ち寄って幸水(なし)を購入して来ました。
今年は、記録的な雨続きで出来具合いどうなのか?心配しながら聞いてみた所、サイズは、まぁまぁ。ですが、日光が、あまり射さなかった甘さがどうか心配だったそうです。
実際、食べてみたらいつもの甘さがあってとても美味しかったですよ。
これから採れる梨は、日差しも多くなりそうなので大乗だろうと話されていました。唯一、心配なのが、台風だそうで大きいのが、直撃しなければいいとも聞きました。
天候は、良くも悪くも影響するお仕事で大変だなぁ。と思いました。
台風などが、近づかず美味しいなしが、これからも私の口に入ってくれることを祈るばかりです。(笑)
第14回絵手紙を楽しむ会展
絵手紙を楽しむ会展が、富谷市役所1階の交流ホールにて9月10日(水)まで展示されていることを知り家内と昨日、観に行きながら帰りは、こちらの加川先生宅へ立ち寄って来ました。
今回は、生徒さん35名と増えたこともあり展示枚数も656枚を多くなったと聞きました。先生の話によると全員が、出されている訳ではないそうですが、それでも生徒数が、増えているのは、素晴らしいことだと思います。
先生の持論は、絵手紙は、上手いとか下手は、二の次で気持ちが大事。絵は、出来るだけ大きく字を書くことを忘れるくらいが、ちょうどいい。文字は、空いたスペースに書けばいいと言われています。と受付をされている生徒さんから聞きました。私もそう思います。
葉書の表面(住所を書く所)の空いたスペースに近況を書くのも大事なぁと思います。その時の思いなどが、相手に伝えることも大事な一面だと思います。
それにしても皆さん良くかけていましたよ。(素晴らしい!)