ハリーポッター

DSC00002ハリー.jpg ハリー・ポッターと炎のゴブレットを 観て来ました。

よくイメージを 膨らませることができるなぁ。と感心してきましたよ。お祭りや試合の風景など見てたら 行ってみたくなりました。子どもの頃に 帰れた気がしました。

映画の中のお祭りは、不思議と心躍るものを感じました!そんなお祭りを 演出できたらなぁとも 思いました。でも 費用が、かかり過ぎて 無理か?(笑)

ベガルタ仙台。

今年の熱かったJ2 ベガルタ仙台は、勝ち点1の差で 甲府に破れ J1柏との入れ替え戦に出られませんでした。
今年春のスタート時の試合結果の悪さを考えれば 最終戦まで 楽しませてくれたのは、良かったと思っています。来期こそは、ぶっちぎりの1位で昇格を決めてほしいものです。

この前の福岡戦で 都並監督が、京都対甲府戦の状況を聞きながら選手交代を考えていたとホームページ上で言われていましたが、私は、相手のことを考えないで 目の前の福岡に勝利することのみを考えてほしかったと思いました。

監督が、是が非でも 勝ちに行くと!勝たなければ 柏と対戦する資格がない!という感じで強く前面に押し出せば もっとイイ結果だったのではないか?なんて 素人判断しています。
見えない相手を考えるより 目の前の敵のことだけ考えた方が、やりやすかったのでは、ないでしょうか?いい試合内容を目指せば 結果は、ついて来た!と思うのですが‥

続きを読む ベガルタ仙台。

喪中葉書

秋.jpg 晩秋は、綺麗さも 感じますが、冬に向かうと言う淋しさを感じ始める時期ですよね。

蓬田さんから喪中葉書が、送られて来ました。私が、小さい頃からの長いお付き合いですが、今では、年賀葉書でお元気なのが、わかると言う程度のお付き合いです。そのご家族からの喪中葉書。えっ。誰が?とよく読んでみると それは、私が、幼少の頃 よく一緒に遊んでいた悦子さんこと えっちゃんでした。

なんと 46才と言う若さでの他界です。日本人の寿命と言えば 男性で平均寿命78歳、女性で平均寿命85歳と言われてますが、それは、あくまで平均で その人本人の寿命は、誰もわからない。と言うことを教えられたような気がします。

自分は、平均寿命から考えて まだまだ生きれるような気がしてますが、その保証は、どこにもないんだなぁ。と実感!

こんな報告を受けると いろんなことを バランス良くやって 生きなければ‥と 身の引き締まる思いがしましたよ。
それにしても たくさん思い出のある人が、亡くなるのは、淋しいもんです‥

夫婦でお出掛け

先日、夫婦で ジャズなどの生演奏を聴かせくれるクロスビーとお店に行って来ました。
ここのオーナーは、商工会議所青年部や東六小関連でお世話になってる千葉さんが、経営しているお店で とても感じのいい方です。

山形の西川町との姉妹都市の件の中で 子ども達の行き来も行い お互いの町が、第二の古里になれればと言うお話しましたら 喜んで頂きまして 是非 話を進めたいと言って頂きました。子ども達の為に 町と町との橋渡しが、できれば うれしいことだと思うし こうして仲間がいると言うのは、とても心強いです。

この時は、7時オープン同時に行ったお陰で 生演奏を2人で聴くことができまして リクエストも できて 家内にも 喜んでもらえたようです。

この日 家内に 今日は、何の日?と言われました。わからないでいると 11月22日は、いい夫婦の日だと言われ やっと認識しました。世話ばっかりかけて 申し訳ないなぁ。もっと いい夫婦にならなければ‥なんて思ったちょっぴり反省もした夜でした。

阿川 泰子コンサート

昨日、社団法人 仙台北法人会の創立50周年・社団化30周年 記念で 午後3時より ジャズシンガー阿川 泰子のコンサートが、行なわれました。夫婦で 仲良く?聴いてきました。

私が、阿川さんを知ったのは、なんと はるか昔 18歳の頃。 NHKの朝のニュースで紹介された時です。歌声の特徴など 衝撃的だったのを今でも 鮮明に覚えています。当時は、ビートルズやイーグルス ビリージョエルなどよく 聞いていた頃ですよ。

阿川さんは、今でも イメージ通りで 声は、もちろん とても 美しい方でした。男好きするタイプだなぁ。と感じながら こんな女性は、今の若い人には、もう いないような気がしています。ですから国宝?もんかも(笑)なんて思いながら 帰って来ました。

特別支援教育

特別支援教育.jpg いつもご利用頂いている当店のお客様で 横山さんと言う女性がいらっしゃるのですが、その息子さん(小児科のお医者さん)が、特別支援教育の指導と言う書籍を出されたと見せて頂いたのです。ご自宅で立ち読み程度だったのですが、帰ってからも 内容が、とても気になってしまって 先日 お借りして読みました。

私のような素人にも とてもわかり易い内容でしたし 参考になることが、たくさんありました。
Q&A 方式でも書いてありますので まるで私が、その現場に居合わせた感じになれるのも わかり易くさせているのかもしれません。

ADHD(注意欠陥多動性障害)の児童が、40人学級で2人位いると言うのに驚きましたし これからは、学校の予算削減で 特殊学級をなくし そのような児童もすべて 普通学級に入れて指導すると言う話も最近別な所で聴きました。
今回 横山氏の書籍を読ませて頂いて わかりましたが、その政治の考え方は、間違っているのではなか?とも感じました。ですから 多く一般市民にも理解して もらわなければならないとも 思いました。
教育と言う視点からも大変考えさせられる内容ですから ご興味のある方!是非 お薦めしたい一冊です。
多くの方々とお会いしているから このようなすばらしい書籍にも出会えるんだなぁ。と不思議な縁を感じました。

北海道のじゃがいも

北海道のじゃがいも.jpg 今年も 北海道から おししいじゃがいもが、届きました。

私の母親が、若い頃 北海道の食堂で働いていた時の友達から毎年 送られてくるのです。普通は、仕事を 止めると人のつながりも無くなるものですが、こうして長く付き合っているのは、良いことだと思います。私も サラリーマン時代の上司や同僚と今でも お付き合いできているのは、もしかしたら 遺伝なのでしょうか?
何はともあれ 送って頂いたじゃがいもを焼きいもにしたり 家内が、私の大好きなポテトサラダにしてくれて とても おいしい食卓になりました。
たくさん送って頂いたので うちのスタッフにも 食べてもらいました。
スタッフの美味しいっ!と言う時の笑顔は、見ているだけで こっちも うれしくなるもんです。