からっぽの氷入れ?

DSC09693氷.jpg 自宅の冷蔵庫が、なんと20年にもなるので 開け閉めのゴムの粘りも弱きなった気もするし コンプレッサーの音も うるさくなってきているようなので いつもお世話になっている電撃倉庫さんのセールに合わせて 昨日注文してきました。

そう言えば 以前 冷蔵庫のことで 不思議な事件?が、あったのを思い出しましたので 紹介します。
今のチーフトリマーが、入社した時ですから もう5年位前の話なのですが‥

この年の夏も 暑い日々で 毎日 氷を 作っていたのですが、冷蔵庫の中に 何故か? からになっている氷り入れが、冷蔵庫に入っているのです。あれ?なんで?と思って家族で話していたのです。
そしたら また 水を入れていない氷入れが、入っているので これは、おかしいと思いスタッフに話したら この年の新入社員が、犯人と わかりました。
彼女の自宅は、水を入れるだけで 自動的に 氷が、できるタイプを使用していたので からの氷入れを入れれば 勝手に 氷が、出来るものだと勘違いしていたのです。(笑)

今は、そういうのもあるんだぁ。最先端の生活してる~。と感心したけど 普通の冷蔵庫の氷の作り方を知らないといことに 驚きました。

我が家も やっと そのタイプの冷蔵庫を遅ればせながら 使用することになりました。(笑)

大雪

皆さんの地域は、今年の冬の雪の量は、どうですか?日本全体としては、例年より 大雪が降っているようですが、仙台は、他の地域と比べると 北国の割には楽なほうかも しれません。

今朝、雪かきしなきゃ!忙しいのに~!っと思いながら 雪かきをしていたら ご近所の皆さんも出てきて さらに 今日は、アパートにお住まいの方まで お手伝い頂いて あっ。と言う間に 終わり ほっとしました。協力し合うこと大切さを実感したし とても 気持ちのいい 汗をかいた朝でした。

困った時や大変な時にこそ 幸せのかけらが、見えるもんなんだなぁ。と思いました。
近くに住んでいると言う縁も お互い大切にしたいものですね。

男たちの大和

男たちの大和.jpg 昨日の休みは、男たちの大和を観て来ました。

私は、戦争物は、あまり好きではないのですが、この映画は、戦争を美化する映画ではなく その時代に生きた人々の人間模様を赤裸々に伝えることで 人間(日本人)の心と言うものを考えさせられると聴いて 観ることにしました。

私は、中学2年の夏に父を亡くしていることもあるせいか?死と言う別れに とても 敏感なような気がします。私は、恥ずかしながら 涙。涙の連続でした。

こういう映画は、子ども達にも 観てもらいたい。そして考えてほしいなぁ。と思いました。
もし まだ観られていないなら 是非 推薦したい1本です。

銭湯画家 橘正二氏

DSC00004銭湯画.jpg 1月18日(水)河北新報の夕刊をサラッと読んでいると 銭湯画の話が、載っていました。

旅館で飾られている絵が、橘さんのタッチと 似ているのが、ひきつけた原因かもしれません。よく読むと 似ているのは、当たり前 私の仲人もして頂いた橘さん本人の銭湯画でした。知り合いが、出るのは、我がことのようにうれしいもんですね。

橘さんは、ほんとに絵が大好きで 若い頃は、塗装屋さんのかたわら趣味で多くの油絵も描かれていました。お寺の天井画も描かれたりもしている位ですから 趣味を超えているかもしれませんね。戦争中は、絵の具がなくて困ったそうです。ここだけの話?なんと 薬の色で 描いた絵もありまして 見せて頂いた事があります。風景画の煙突の煙が、匂いを感じさせるくらい すばらしいものでしたよ。

橘さんは、もちろん 絵を描くだけでなく 含蓄も豊富で たくさんの名言を教えてくださる私の大切な師匠だと思っている方なんですよ。先日、お祝いに母と行って来ました。とても 喜んで頂けてよい一日になりました。

お年玉付年賀当選

DSC00022年賀当選.jpg お年玉付年賀の当選番号が、発表されました!皆さんは、当たりましたか?私は、最高で 切手・封筒セットです。

暑中見舞のカモメールは、確認したことないのに この年賀だけは、何故か?調べたくなりますねぇ。枚数が多いのも 原因かもしれないけど 年始めの運試しって感があるからかな?

今年の結果は、例年通り?4等の切手シート 4枚でした。
当選したのを 記念しまして ここで 紹介させて頂きます。

続きを読む お年玉付年賀当選

親戚からの年賀状

もも・たろ.jpg 今年は、戌年と言うこともあって 年賀状に自分の愛犬の画像を取り込んで送られた方が、多かったようですね。

私の母方の親戚の泉井さんからの年賀も 愛犬 ももちゃんとたろちゃんの写真を入れて送って来たのですが、よく見ると ちょんまげをつけて 着物を着ているではないですか!おもわず 笑ってしまいました。

知り合いからの年賀状が、届くと うれしい!っと思いますが、この年賀状は、楽しさも おまけで付いていたので 自分だけで 楽しんでは、もったいない‥ とブログで紹介することにしました!
おもしろいですよねぇ。このとぼけた顔が‥