犬飼さんちのハムスター

091220inukai-hamu-riku犬養さんちでは、ゴールデンハムスターの陸ちゃんと海ちゃんを2匹飼われています。
陸ちゃんと海ちゃんは、別々のケージで飼われいます。

陸ちゃんは、おふとんを上手に 寝床にしている かわいいハムちゃんで 80才になるおばあちゃんが、お世話の担当をされているそうです。小動物とはいえ お世話は、やっぱり大変でしょうが、それがまた 生活にリズムが、ついていいんだろうとも思います。

091220mini-pet-hi-ta< ハムスターも 寒さに弱いですから だれもいないお部屋であれば 保温も考えてあげてくださいね。 床の保温ですと低温火傷の危険もありますから 私は、ミニペットヒーターをお薦めしています。3990円(税込)です。 このミニペットヒーターの特徴は、ケージ全体が、ソフトに暖かくなることです。保温電球は、電熱器のニクロム線の明るさ程度で ペットも安眠できます。 そして なにより 電気代が、節約できるのが、うれしいです! ちなみに 外気温+4℃(容器内の温度) 1時間あたりの発熱量を17kcal 1日10時間点灯し 1ヶ月の料金を22円/kwh換算した場合 電力料金は、1ヶ月 約130円になります。

クリスマスケーキ

091224kurisumasu2一昨日、当店で ちょっと早いクリスマスケーキを食べたと話しましたが、昨日、トリミングをご利用頂いている武田さんからケーキを2つも頂戴しました。

当店のスタッフは、もちろん、甘いのものに目がないので 大喜びでした。
2夜連続とは、ビックリです。そして今夜も スタッフは、家族で食べるのでしょうか?
091223kurisumasu1本来なら 当店が、お礼を言わなければならないのに お客様からお礼を言われてさらに 美味しいケーキを頂戴するとは、ほんと ありがたい一日になりました。
お客様から 勇気をもらえた気がしましたよ。(笑顔)

さらに 心の通える専門店を目指して 年末年始 スタッフ一同 頑張ります!!

ちょっと早いメリークリスマス。

091223kurisumau昨日は、定休日でしたが、トリミングなどのお仕事を たくさんご予約頂いているので スタッフには、休日出勤で 頑張ってお手伝い頂いています。

クリスマスケーキは、前は、クリスマスイブの24日にご馳走していたんですが、その日は、いつも 超多忙の日で どおいしいケーキが、どこに入ったか?わからないほど‥
そして 実家から通っている人や彼氏?が、いる人は、続けてケーキを食べる可能性もあることを考慮して ちょっと早めのクリスマスを行なっています。総勢9名で食べました。(笑顔)
昨年から デコレーションケーキを止めて ショートケーキのクリスマスバージョンになりました。
デコレーションは、人数によっては、カットするのが、上手くできなかったりするので  ショートになりました。
ちなみに このショートケーキ 地元のメルヘン洋菓子店さんから 購入しました。
うちのファミナが、不思議そうな目をして トリマースタッフ小幡のショートを見つめています。(笑)

アトレーのバッテリー‥

091218batteri昨日、12月18日の雪が、サラッと積もり 路面が、凍結した朝、アトレーのバッテリーが、上がっていました!(ガクッ!)
その日は、朝からたくさんのワンちゃんをに迎えに行かねばならず時間の指定もあったので バッテリーを復旧させる時間が無いので とりあえずアトレーは、放置。ムーブで すべてのワンちゃんを迎えに行きました。

考えみれば 10日くらい前から エンジンのかかりが、悪かったので その時、大事をとれば良かったのに‥と後悔しました‥。
今のバッテリーは、丸3年使用していますので 交換時期だったんでしょうねぇ~。
そして カーナビも 内臓タイプになり バッテリーの寿命を早めたのかもしれません。
スタンドで聞いた所、もっと バッテリーが、弱くなると カーナビのデータが、リセットされてしまうんですよ。と聞きました。
バッテリーの交換は、早めに行なうほうが、いいようですよ。

イーセット スマート セキュリティ

091216eset私のパソコンは、ESET Smart Securityを昨年より使っているのですが、更新が、近づいていました。
09年12月15日に ライセンス更新だったのです。

13日の日曜に ソフトを入れて更新したのです。いつもは、ちょっと不安の中していたのですが、サクサクと何の問題も感じないまますることが出来ました。
あ~。大丈夫かと思いながら 最後に行なう更新日を変えるために アップデートをクリック!
ところが、更新が、09年から10年に変わらない!エッ!どうして?

更新のパスワードなどの下に
「次年度更新の情報が全世界の更新サーバーに反映されるまで、少なく
 とも12時間程度必要ですので、手続きが完了していても反映されるま
 でには少なくとも12時間程度お待ちいただく必要があります。
 それまでは、次年度更新する前の有効期限が表示されており、「保護
 の状態」のアイコンが黄色または赤色の状態になります。有効期限の
 延長が反映されると正しい有効期限が表示されますので、大変申し訳
 ございませんが、しばらくお待ちいただきますようお願いいたします」
と書いてあるので 翌日には、直るだろうと放置しました。

ところが、翌日の朝(24時間以上経っている)になっても 変わっていない‥。
そこで 朝にいろいろ試してみても変わらない。
数字が、09から10に変われば なんの問題もないのに‥
と思いながら取り扱い説明書と にらめっこ。

ちょうど その日の夕方に家内の長男が、来たので 見てもらったけど 分からない。
有効期限の照会の結果は、10年12月15日に変わっていたので 切れる頃には、数字が、正規の日付に変わるのでは?と言うことになり そのままにすることにしました。
そして その翌日15日の夕方に 何気なく アップデートをクリックしたら 10年12月15日に正規の日付に変更しました。(ホッ。)

私は、パソコン、ほんと 分からない‥

と言う訳で 詳しく知る仙台リングの岩崎氏が、そばにいるのは、ありがたい‥
このセキュリティの問題の前には、ルーターが、壊れると言う事件?もあったんですよ。

ペット用品の卸やさん

091216orosi当店が、いつも 納入頂いている卸屋さんで 昨日、ペットのオークションが、ありました。

当店では、購入予定は、無かったのですが、最近 さっぱり顔を出していなかったので 同業の方々に年末の挨拶?も兼ねて行って来ました。
皆さん 商売は、大変だぁ。と話されていましたが、元気そうでした。(笑顔)

ところで この写真、2階の事務所から 伝票を渡す時や下から終わった伝票や問い合わせのあった商品をあげてたりしています。
上の窓から下の買い物籠にヒモでつながっています。クリックすると 全体が、わかりますよ。

伝票をやり取りしている姿は、なんか子ども頃を思い出すと言うか 昭和を感じて いいなぁ。と思ったので撮ってきました。(笑顔)

街ナビプレス vol.41

091213matinabi-fkkatu仙台の街ナビプレスのフリーペーパーが、無くなる?と言う記事が、河北新報で取り上げられました。
ここお宮町の記事を取り上げて頂いた直後だっただけに 私の衝撃もすごかったですが、そこで働かれている須田さんも 大変だろうとお察ししていました。
報道された後、当店でお会いした時は、どうなるか?全くわからない。とのお返事でしたが、先日、偶然、一番町で取材をされている須田さんに会いました。
お陰様で 街ナビが、みなさんの協力もあり復活することが、出来た!と聞き 私も 嬉しく思いました。

そして このフリーペーパーが、お礼のお手紙と共に 送られてきました。(感謝)
お宮町で 広報したいことが、あれば また 取材をお願いしたいです~。

素敵なフリーペーパーですから‥(笑)