第2回絵手紙二人展を開催します。

160309mori-etegami2sanpuru第二回加川先生とペットショップさまん佐藤の二人展

富谷町にお住まいの加川さん(絵手紙の先生)と私の絵手紙二人展を平成28年3月28日(月)~5月20日(金)まで
杜の都信用金庫宮町支店にて開催します。平日 午前9時~午後5時展示を見ることができます。休館は、土曜・日曜・祝日です。

第一回絵手紙二人展は、出会いから4年半をかけて絵手紙交換をしたものを昨年春、発表させて頂きましたが、今回は、一年間で前回以上の枚数を交換できましたのでお陰様で第二回絵手紙二人展を開催することになりました。(感謝)

この絵手紙は、実際、切手を貼ってやりとりをしており宛名が、描いてある面には、近況や絵手紙の絵のことなども添えて書いてあります。電話やメールを使えばすぐ連絡が、つく世の中になり便利になった反面、時間をかけて待つ楽しみは、失われ心の豊かさは、感じにくい世の中になってしまった気がします。
私たちの絵手紙を皆様へお見せすることは、恥ずかしさはありますが、私どものような関係をもっと多くの方々にも絵手紙を行うきっかけとなればこの上ない喜びと思っております。

追伸 写真は、イメージです!展示されましたら写真を撮り紹介します!

いけばなの根源 池坊展

160316ikenobou4月6日(水)から4月11日(月)まで 仙台三越 本館7階ホールにて新風にきざしと題して池坊展が、開催されます。

私が、加川さんと絵手紙を交換している奥様が、いけばなの先生をされておりそんなお付き合いで知りました。

私のような生花には、全くの素人でも素晴らしいなぁ。と関心する作品が、今回も多くあると思いますので 是非、行ってみたいと思っています。

映画「いしゃ先生」を観て来ました。

160221isha1この映画と出会うきっかけは、西川町応援団の総会に出席した時にさかのぼります。この映画が、出来るかどうか?わからないが、素晴らしいい女性のお医者さんの物語があるのでこれを映画で残し後世に伝えたいと西川町の山菜料理で有名な玉貴の阿部さんから聞きました。その時、わずかではありましたが、協賛したのを覚えています。
その後も資金が、なかなか集まらず苦戦していることも聞いていました。そんな中、クランクインが、決まったこと 映画が、先行で山形で観られるなど徐々に前進した内容に変わり全国で観れるようになったのです。
仙台でも フォーラム仙台で上映が、決まり先日、観てきた次第です。この映画、2月26日(金)まで観れますので是非!ご覧頂きたいです。
昭和の初めまで山形県大井沢には、診療所が、無く隣町まで行かなければならない状況でした。
その問題を解決するために父である大井沢村の村長の娘の周子(ちかこ)さんを東京女子医専(現・東京女子医大)に通ったそうです。
周子さんは、卒業し医者になったばかりの状況で父から「ハナシタイコトアル スグカエレ」と言う電報で戻り大井沢で医者になることになるのですが、彼女は、東京で医療に携わった後、実家に戻るか東京に残るか?決めたいと思っていたようで
今のまだ未熟な医療で地域の人々の助けになるか不安であり驚いてもいたようでした。
映画の内容は、女性が、医者として働くことに故郷の方々から反感をかったのでは?と思っていたのですが、実際は、医療のことを知らない人々が、拝み屋さんに頼めば治ると思っていたり 医療には、とんでもないお金がかかるから今の暮らしでは、診療所へ行けないなど 彼女は、貧困と無知との戦いだったのだと映画を観て痛感しました。
160221isha2映画の中には、西川町の美しい自然が、折なしており自然の中で生きる幸せと冬の極寒の厳しさも伝えておりました。
素晴らしい映画で久々に泣けましたよ。
そして最後に協賛した方々のテロップが、流れ始めたのです。あまりの多くの方々が、名前でしたのでもしや?私も?と思っていましたら・・・私の名前を見つけました。
こんな素敵な映画に協賛することができてよかったと思った後に私の名前を見つけただけにほんと心温まるものがありました。(感謝)

梅田川

160218umedagawa今朝、当店近くを流れている梅田川に鳥が、3羽おりました。

水は、まだ冷たそうですが、春が、近づいてきたなぁ。と思わせる日差しになってきましたね。

こんな風景を見れる宮町が、いいなぁ。と思いますし自然を感じられた時間を持てたことは、私自身も幸せな時間を過ごしている証だなぁ。と思いました。

仙台フォトコンテスト

160210shasinn-tikartetuメディアテークで行っている仙台フォトコンテスト 地下鉄東西線 沿線風景を観に行ってきました。
八木山動物園に始まり広瀬川、公園、仙台市内の夜景(幻想的)など素敵なものも多く仙台に来てみたい!住んでみたいと思わせるいい写真が展示されていましたよ。

宮城県美術館に行ってきました!

160210ougonn宮城県美術館へ 古代地中海世界の秘宝 黄金伝説展を家族と親戚の伊藤さんと観てきました。
金細工が、ずらり。まばゆいばかりの美しさでこの作品。作ったばかりかレプリカか?と思えるほど古さを感じませんでした。

時代を超えて美しさをとどめておけるのですから金は、すごいなぁ。と関心しました。そしてその金細工の細やかなこと。どうやって作るのだろう?と思ものも数多くありました。
この展示は、3月6日(日)まで行っているそうです。