沖縄料理 ちゅら

130108chura-biru昨日、1月8日(火)の昼に沖縄料理のちゅらさんへ家内と食事をして来ました。こちらのお店のオーナーさん宅では、ハムスターを飼われておりお正月にペットホテルをご利用頂きました。

ハムちゃんを迎えにいらした時に上杉でちゅらと言う沖縄料理のお店をされていると聞いたのが、きっかけで伺いました。(笑顔)

入店するとペットホテルの時お会いした奥様が、受付をされていまして私たちの顔見るなり大歓迎して頂きました。(笑顔)
ご主人も厨房から出てきて頂き感謝されちゃいました。こちらこそ感謝なんですが…(笑)
130108chura-gaikanと言う訳で店舗情報
店舗名 沖縄料理 ちゅら
電話番号 022-272-0978
場所は、上杉21ビルの1階の奥になります。 宮城県仙台市青葉区上杉1-8-17 近くには、グランポールと言うスポーツジムや宮城中央病院がある所です。
営業時間 午前11時30分から2時まで ランチです。
夜は、午後5時30分から10時30分まで ラストオーダーが、10時とのこと
定休日は、日曜日
祝日は、夜のみの営業となるそうです。
130108chura-rantiこちらのお店のあるビルは、地下や1階が、飲食のお店が多く入っています。
でもちゅらさんは、1階と言ってもビルの外観からは、見えない所なので ちょっとわかりづらいですが、隠れ家的でいいかも…知る人ぞ知る!お店です。

私と家内で10食限定の日替わりランチと沖縄そばを食べてきました。ほんと沖縄の味でした。

店の雰囲気 そして料理もまさに沖縄。BGMも沖縄の曲が、流れていまして まるで沖縄に行って専門店に入り食べているって感じです。小旅行した気分でしたよ。
130108chura-ranti-sobaちなみにこれにコーヒーかウーロン茶が、付いて750円でした。
夜も営業されているそうですから 是非、皆さんも行ってみてくださいな!

ちなみに平成25年1月12(土)から1月16日(水)ランチまでお休みとのことでした。

もみじ村の風

121208kamisama宮町商店街振興組合で応援している A Ladybird Theater Company 劇作家/主宰の箱崎貴司。渾身の新作「もみじ村の風」が発表されます。

公演日程12月15日⇒11時開演・15時開演・19時開演
12月16日⇒11時開演・15時開演・19時開演
チケット一般前売り¥1500  一般当日¥2000

会場 Quarter Studio
〒980-0023 仙台市青葉区五橋2-9-10 アラキビルB1F
私も観に行きたいけど時間が…

秋保大瀧

121211akiu秋保大瀧の紅葉を見に行きたかったのですが、今年の毎週火曜は、雨の日や予定があって行く事ができませんでした。
と言う訳でやっと足を伸ばせたのが、12月11日(火)となりまして 秋ではなく 冬の秋保大瀧になりました。
雪が、積もっている季節もいい眺めでした。家内が、写メを撮ろうとしたら画像が撮れないことが判明。
寒さも手伝っているのかもしれないけど だいぶ使っていたので新規携帯の購入することを決め そのままドコモへ…購入後、店に戻って ホテルのペット達のお世話をして 夜は、利府ムービックへカラスの親指を観てきました。

2時間40分?くらいの長い映画でしたがドキドキ感あり笑いあり そして最後の大どんでん返しありの面白い映画でした。この日は、有意義な一日を過ごす事ができました。

第5回青葉区民まつり反省会

121207kurosubi12月7日(金)夜6時30分から青葉区役所にて青葉区民まつり実行委員会(青プロ)の11月3日に行なわれた青葉区民まつりの反省会&懇親会が行なわれた。
昨日は、夕方に大地震があり会議が、行なわれるかどうか?不安になる状況でしたが、行なわれました。
青葉区役所の4階では、災害対策本部が設置されていて そんな現場を見ると津波などの被害が、最小限になって欲しいと感じながらの会議になりました。

その後、いとう笑てんと言う居酒屋で楽しい懇親会に参加した後、千葉さんと鈴木さんと私の3人でクロスビーで2次会。クロスビーの最後のステージでは、スペシャルゲストとして佐々木 優花さんが、演奏。
とてもいい音色だなぁ。とお思いまたら 出しているCDが、価格ドットコムのジャズ部門で今4週連続首位あだそうで旬の音色だったです。
とても素敵な夜になりました。男3人では、もったいないですけど(笑)

東照宮のもみじ

121203touishouguu-mojmiji昨日、12月3日の朝に東照宮へ 新春号038プレスに載せる年始の予定の確認と宮町商店街の新年会の会場の予約で伺ってきました。

例年、この時期のもみじが、とても綺麗なんですよ。もう満開の時期は、過ぎつつあるようですけど
今日は、あいにくの雨ですから明日にでも是非、見に行ってみてください。
最後の秋を楽しみませんか?

おでんの季節

121120oden先日、ポップセンター福島の川村先生と佐藤先生によりラッピィングセミナーが開催されたとブログで紹介しましたが、その時、川村先生の畑で採れた大根とカボチャを頂戴しました。

その新鮮素材で母が、おでんを作ってくれました。大根は、甘みがあって美味かったですよ。
もう鍋が、食べたくなる季節になったんですね。
鍋から出る湯気の中で皆で食べるのが、いいよね~。

プリザーブドフラワー

121115buriza-budo当店をご利用頂いている宮崎さんから手づくりのプリザーブドフラワーを店に飾って!と頂戴しました。(感謝)

とても素敵に仕上がっていますよね。店に季節感がでていいですね~。

例えば こう言う作品を商店街全体で飾れたらいいなぁ。と思っています。
是非、この夢は、叶えたい!