今年は、猛暑のせいなのか?あまり朝顔が、咲かないと ご近所の方から聞いていました。
さて この朝顔 Tさんのおじいちゃんが、丹精込めて 育てていました。
でも おじいちゃんは、今年の夏。老衰で亡くなりました。
無口な方で あまり話は、していませんでしたが、いつも草花に手入れしているおじいちゃんの眼差しを思い出しました。
天国から 自分が、育てた綺麗に咲いた朝顔をみていることでしょう~。きっと‥
ペットショップオーナーが、語るペットとの日々の暮らし!
10月5日(火)に 西川町へ ミニ旅行してきた話をしましたが、その時、月山銘水館で購入したのが、つや姫と言う無洗米。そして これは西川町産だと聞きました。無洗米と言うと 美味しくないと思われる方が、多いそうですが、この無洗米は、全く違う方法のなので すっごく美味しいと聞きました。
ちなみに 山形県での先行販売だそうで 全国発売は、本日、10日からだそうです。
伺った時の話だと 新作で広報もしっかりしていたのと 実際、食べてみて美味しいと言う評判で 売れ行き好調だそうです。
早速、私も 食べてみました! もち米のような食感で とても 私も美味しいと感じました。(笑顔)
ちなみに 2キロで 980円(税込)でした。
10月5日の火曜に 山形県西川町へ 家族でミニ旅行して来ました。(笑顔)
山形市の駅前近くに住んでいる母の姉と一緒のミニ旅行だったのです。
と言っても 私の挨拶回りのようなもので 一緒にご同行頂いた感じでした。
まるろくさん(山形県西村山郡西川町大字睦合乙185-2 電話0237-74-2225)
月山酒造さん(山形県西村山郡西川町大字睦合丙674-2 電話0237-74-2020)
山菜料理 出羽屋さん(山形県西村山郡西川町間沢58 電話0237-74-2323)
四季味彩の宿 旅館 仙台屋さん(山形県西村山郡西川町大字志津22 )電話 0237-75-2218)
月山銘水館さん(山形県西村山郡西川町大字水沢2304 電話 0237-74-2100)
と 超ハードスケジュールでした。
行くとこ 行くとこ 熱烈歓迎を受けちゃいまして ほんと楽しい一日になりました。
写真の料理は、出羽屋さんのそば定食です。山菜等 食べてしまってから 思い出し 撮りましたので 少なめに写っていますが、実際は、もっと多いです‥
この定食の他に山菜の天ぷらも追加で頼んだので もう おなかが、一杯になりました。
このことを若おかみの佐藤さんに伝いましたら まだまだ 食べれますよ。この他にご飯もとられる方もいらっしゃいますよ。と言われ ビックリしました。
この写真は、仙台屋さんの前で 紅葉が、始まっていたので 撮ってみました。
今は、月山が、紅葉が、見ごろと聞きました。
でも もうすぐのようですね。西川町の秋は‥
と言う事は、美味しいなめこも もう すぐありつける‥ってことでうね。(笑顔)
西川町の方のお話によると まだ出始めで 宮町で原木なめこ販売が、できるのは、11月初旬かも?と聞きました。
10月1日(金) 青年文化センター(夜 8時から)で行なわれた“ せんくら ”のコンサートに行って来ました。
三船 優子さんのピアノ演奏 《金曜日の夜はジャズ ラグタイム&シアター》を聴いて来ました。
昨年は、3日間で8演奏したそうで 体力で呼ばれたのかしら?と笑いながら話されていました。
今年は、4演奏だそうです。
今回の演奏では、懐かしの映画音楽もたくさん弾いて頂いて 久しぶりに耳にいい音が、入りました!!
時間があれば いろいろな会場に行って聴いてみたいもんです‥
芸術の秋を満喫できました!(笑顔)
このイベントを盛り上げて頂いているボランティアの方々に感謝!です!!
昨日の定休日は、雨の一日。さてどうしようか?と思っていました。
先週 ジャスコ利府店の中にあるタカキューでパンツ2本購入。それの引き取りもあったので ムービック利府に 映画でも観ようと思い 悩んだ末、結局 ツナミに決めました。
内容も ほとんど分からず 映画が、始まって知ったのが、韓国の映画だったんですね。
韓国語が、字幕で出始め ビックリしました。
出演している人たちは、まるで日本人と間違うほど‥と思っちゃいました。
この映画で 日本のことを どう考えているか?なんか 知りえた気がしますし 震源地の位置の地図で日本の地形が、出るのですが、全くリアルではないのを見て 作る人が、日本人ではないとこうなるのかな?と不思議に思いました。
そして 主人公の人物が、商店街の長をしているのですが、その辺の対応が、昔の日本を想像させてくれました。
彼女を商店街の親睦会(野球観戦)へ 紹介するから一緒に行こう!と誘うのです。
今の私の商店街では、考えられませんが、これから そう言う時代に戻って欲しいような気もします。(笑顔)
ツナミの大きさには、メガツナミと言うだけあって すさまじいものがありました。
また その恐怖とは、対照的に ユーモアも 到る所で出ていて 韓国らしいとも感じました。
日本映画で言えば 釣りバカ日誌のような雰囲気かな?
この映画で出演している韓国の女性のイメージは、とても 強いというか きかないなぁ。とも思いました。
いづこも 一緒なのでしょうか?(笑)
昨日、富谷町役場で 絵手紙の展示をしていると河北新報の記事で知りまして 忙しい合間を縫って 出掛けて来ました。
富谷町役場へは、初めて行ってきました。地図で なんとなく確認して行ったのですが、バイパスから入ってしばらく行っても まったく無いような風景の連続で ちょっと不安になりましたが、迷う事無く到着できました。すごい立派な建物でした。(笑顔)
この絵手紙の会の生徒さん達?と絵手紙談議をさせて頂きました。その後、生徒さんの紹介で こちらの先生である加川さんと会うことが、できました。
私の名前と宮町商店街の話をしましたら そういえば 先日、読売新聞の記事で「絵手紙で街を活性化」という内容の掲載されていたのは、あなたか?と言われ そうですよ。と伝えると 先生は、絵手紙関連の記事を残しているとのこと。
是非会って見たいと思っていた。と言われ 先生も感激。もちろん私も感激。
出会いにありがとう!と言いたい!と言われ こんな私でも 会って見たいと思われている人が、いるんだなぁ。と思うと 嬉しくなりました。
先生とは、絵手紙の出会いなど 今までのことをお互い 笑いながらの話し合いで とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。
先生からは、この不思議な出会いを大切にすることで 自分に とてもいいことが、起きる予感が、するとまで言われちゃいました。私もそんな気がします!と笑ってお別れしました。
帰りには、早速、今日の気持ちを絵手紙で頂戴しまして 私も昨晩、先生に絵手紙を送りました。
出会いは、幸せの原石です。
それをどう加工するからは、お互いの波長が、合うかどうかなのかもしれません。(笑顔)
絵手紙を楽しむ会では、毎月第二・第四の日曜日 午前10時~12時 富谷町役場町民ホールで 加川さん(ボランティア講師)が、ご指導されるそうです。
絵手紙問い合わせ 電話 022-358-5590
絵手紙に ご興味がある方 是非 参加されてみては?
私も参加したいけど 時間が、とれないので 陰ながら 応援しています!(笑顔)
昨日、お彼岸でしたので 妻の実家に お墓参りで 塩竃まで行って来ました。
行く途中、ロードサイドで梨が、売られているのを知り これは、いつも購入している丹野梨園(電話022-356-3401)さんで寄って行こうと前を通ると 残念ながら閉まっていました。(ショック)
他で買うのは、気が引けるので 帰りには、開いているかも?と期待しながら通りましたら 期待通り、開いていました!(嬉~)
この時期しかお会いしていないのに 私のことを覚えていてくれて ラジオの出演のことなど聞かれました。(感謝)
お客様が、たくさんいらっしゃる中、 よくぞ 目立たない私を覚えているなぁ。感心しました。
いろいろ話が、立て込んで 携帯番号の交換まで させて頂きました。
私は、丹野梨園さんのお客と言うより 友達?親戚?関係になっちゃったみたいです。(笑)
今回、購入させて頂いたのは、幸水。もう少しで 長十郎が、出始めるそうですよ。
こちらのお嫁さんの話によると 今年の夏は、気温が、高い上に 雨が、少なく 育てるのが、大変でしたと言っておりました。