クリスマスケーキ

081221kurisumasu-keiki.jpg昨日、当店では、ちょっと早いクリスマスケーキ?を食べました。(笑顔)

いつもは、クリスマス用のデコレーションケーキを買って来て 人数分に切り分けて 食べていたんですけど 綺麗に切れないし いちごやチョコが、人数分 そろわなかったり さらに この季節は、忙しい日々が、続くので 全員一緒に食べるのも難しいこともあるので 宮町5丁目(仙台東照宮近く)にあるメルヘンさんにいちごショートケーキを予約していたんです。

クリスマス用に いちごショートケーキを予約しますね!と話しましたら メルヘンさんの社長が、サービスで クリスマスの飾りをつけてあげる!と言われました。(優し~)

やっぱ 身近なお店は、気を使ってくれて ありがたいです!ハイ!!
宮町には、優しいお店が多いです。(笑顔)

佐藤さんちの仙台箪笥

081217_satou-goro-tansu.jpg昨日、紹介した東照宮にお住まいの佐藤さん。

この写真は、仙台箪笥で 以前使用していた古い仙台箪笥を リフォームして もらったそうです。
新品同様ですね。と言いましたら リフォームに新品同様の金額が、かかりました!(笑顔)と言っていましたけど 思い出残る仙台箪笥が、よみがえるのですから うれしいことですよね。

新築と言うと全てが、新しい!と思いがちですが、こんな建て方もありだよなぁ。と思いました。

佐藤さんが新築。

081217_satou-goro.jpg東照宮にお住まいの佐藤さん(柴のゴローちゃんを飼われている)が、新築されました。

もともと2件分の広さの所に建てたので 木造りの広々としたご自宅が、完成されました。
オール電化だそうで クリーンだしエコだし 住み心地は、最高だと 奥様が、話されいましたよ。

私が、感心したのは、以前建物の梁などで使用していた部材を出来るだけ利用されて建てられたそうで この写真のテーブルも その一部だそうです。

再利用するのは、お金もかかることだけど そのご自宅の良い特長にもなるので いいことだと思いました。

それとリビングで飾られていた東山 魁夷さんのリトグラフも とても印象に残りました。

小魚

081216hirosegawa-sakana.jpgわんちゃんのお散歩で 広瀬川を歩いていましたら 小魚を発見。と言っても いつもこの川の水が、溜まったところにいるんですよ。

徐々に大きくなって行くのですが、10センチくらい大きくなったのを見ることもあります。
自然の中で 生きている魚の成長を見るのも 私の楽しみの一つです。

たくさんの小魚が、泳いでいるのを見ると ホッとするのは、何故なんでしょうねぇ~。

冬の広瀬川

081216komagafukuro].jpg先日、広瀬川(米ヶ袋)の紅葉を撮ってきましたけど もう今は、すっかり 歯が落ちて 冬の様相になってきました。

仙台の夜は、光のページェントで とても綺麗ですよ。

今年のクリスマスは、ホワイトクリスマスになるのでしょうか?

雪のクリスマスのイメージは、いいと思いますけど その頃は、当店では、年末のトリミング(犬の美容)ラッシュ時期。仕事上を考えれば 雪は、降らないで欲しいです‥

大掃除。

081215_oosouji.jpgここ2~3日 時間が、取れたスタッフが、大掃除をしています。

掃除は、始めると もう止まらなくなりますよね~。普段掃除をしていない所を始めましたら どんどん 広がって来まして 全体 隅々まで 掃除をしています。

年末年始のペットホテルは、昨年より 早いペースで 予約が、入って来ていますので たくさんのご利用を頂けそうです。

綺麗な環境で 預かりたいですから 今 大掃除をしています。
スタッフも 綺麗になったと喜んでいます。

お店の掃除は、人の気持ちも 綺麗にしてくれますね。

追伸 年末年始ペットホテルのご利用を考えてる方は、お早めに ご連絡ください!!
お待ちしております。 

上杉のお客様の玄関

081212t-x-mas2.jpg上杉にお住まいのTさんの玄関先にある もう一つのクリスマスディスプレイです。

見るのは、一瞬ですけど つくるとなると 大変でしょうねぇ~。

ちなみに 今 当店では、シャンプーをした小型犬のワンちゃんに クリスマスのリボンをつけてあげている子もいます。
つけて欲しい!と要望頂ければ 優先して付けてあげます(無料)ので 一声ください。
お待ちしております。