赤湯中学の生徒達からの手紙

18akayu-repooto.jpg先日、職場訪問でお話しをした山形県南陽市にある赤湯中学より一通の手紙が、届きました。

封を切ってみると 中には、今回の職場訪問に対しての御礼と生徒達の感想文5通が、同封されていました。いつも感想文は、頂いておりますが、こんなに早く頂けたのに驚いたと共に、その内容文に 驚かされました。

とても しっかりした文面で 中学1年生とは、思えない内容でした。
中学一年生の頃の私は、こんなに しっかりした文章は、書けなかったと思います。
私の気持ちや考えを わかって もらえたことが、感じれる感想文で とても うれしく思いましたよ。
これからの日本も 捨てたもんじゃないと思いました。

頑張れ!赤湯中学の生徒の皆さん!

山形県の赤湯中学

akayuchuugaku.jpg山形県南陽市にある赤湯中学校1年生の皆さんが、総勢20名ほどで 当店に訪問頂きました。

10時30分から11時30分位の間で 3グループづつ分かれて訪問のはずが、先生と一緒に全員が、訪問され ビックリしてしまいました。これだけの大人数が、一度に訪問するのは、初めての経験でした。
この写真の右側にも びっしり生徒さんが、いたんですよ。

一人一人のそれぞれの質問に答えて行きました。生徒の質問に関係のある事柄を交えながら 少々時間を 取りながらの回答でした。

今回、訪問頂いた生徒さんの中には、トリマー志望の生徒さんもおりまして 是非 自分に合った良い専門学校に入学されて 夢を実現してほしいものです。
一人でも多くのいい人材が、このペット業界に携わってもらいたいと思っています。

それにしても 1時間と言う短い時間でしたが、生徒達は、何か?つかめて 帰れたのかな?

ロップのマロンちゃん

maron.jpgこの写真のロップイヤーラビットは、松本さんちのご家族で 飼われることになりました。

9歳になる女の子が、どうしても欲しいと言うことになったのですが、お父さんが、反対しているとのこと。
説得できれば 飼いたいと言って 一度帰られたんですよ。

そして 説得が、身を結び 家族の一員となりました。名前は、マロンと つけたそうで とても 元気に マンションの中を 飛び跳ねているそうです。
世話役は、欲しがった女の子が、行うことが、約束だったそうです。お母さんが、ちゃんとお世話できるの?と聞いたら 私もお金を出して買ったんだから しっかり お世話します!と言う返事を聞いて お母さんは、あ~。大切なお金を使わせたのは、とてもいいことだったと思ったそうです。子どもに責任感を持たせるのにも 一役かっているようです。 

これからは、家族の中にマロンちゃんも入り いろんな出来事が、起きると思いますが、楽しい思い出が、一杯出来ることを私も願っています。

古賀さんのロップイヤー

roppuiya-.jpg当店販売用のロップイヤーラビットが、続けて 2羽。別々の飼い主さんに決まりました。入荷して しばらく お客様の反応がなくても 一人お客様が、買おうか?どうか?迷われて帰った後 別なお客様が、来店されて 購入されることって よくあるんですよ。これは、何度も 経験しているので ほんと私も不思議に思っています。これも何かの縁なんですかねぇ~。

ちなみに この写真のロップイヤーラビット(6月3日生まれ)の男の子は、古賀さんちに 飼われることになりました。昨年まで ロップイヤーのピョンちゃんを飼われいたんですけど 持病持ちもあって 若くして亡くなったんですよ。とても かわいがられていた古賀さんのご家族ですから 今回飼われたロップのちょこちゃんも きっと幸せに過ごせるだろうと思っています。

そして 何より また古賀さんのご家族と お付き合いが、再会出来て うれしく思っています。

1万アクセス

10000burogu.jpgついこの間、お陰様で ホームページ 10万アクセスを記録しましたが、今度は、ブログで8月6日に1万アスセスを記録しました。

ブログでの1万アクセスは、常連さんの訪問が、かかせないと思いますが、思いもかけない人から いつも 見てますよ!と言われると うれしいやら 恥ずかしいやらって感じです。

雑感を気の向くまま アップしていますから‥ これからも いろんな情報をあげていきたいと思っていますので 皆様の訪問を 心より お待ちしております!

ホームページ10万アクセス!

100000.jpgお陰様で 10月4日夜に ホームページ10万アクセスを記録しました!多くの皆様にご覧頂いているのは、とてもうれしいことです。

ここまで来るまでには、皆様から投稿頂いたり ご質問頂いたり そして何より多く方々と知り合えたなぁ。と思うと感慨深いものがあります。

ホームページ自体も 多くの変更や内容の追加など たくさんあったとも思っています。
これからも 皆様に ご利用しやすいホ-ムページにしていけるよう変更を重ねていきたいとも考えておりますので 皆様の訪問をお持ちしておりま~す。

トッティ&メイ

tottei-mei.jpg船山さんちのチワワのトッティちゃんとロシアンブルーのメイちゃんは、とっても仲好しなんだそうです。

トッティちゃんのシャンプーのお迎えに行くと いつも一緒に メイちゃんも来るんですよ。お人形みたいに かわいいですよ。メイちゃんも‥

メイちゃんの方が、後から赤ちゃんで来たのですが、じゃれるメイちゃんを 怒ることなく 一緒にいたので 今でも 仲良くしているのかもしれない。と船山さんが、言ってました。

仲がいいのは、微笑ましいですね。