8月2日から4日までの3日間。柴田農林高校の生徒さんが、インターンシップで訪問しています。
ペット関連のことに限らず 就職や仕事について 何かを つかんで帰って欲しいと思っています。
今回、訪問の黒田さんは、ホームセンターでも バイトをなさっているそうですが、専門店の良さも 体感してもらえたら うれしいなぁ。とも思っています。
日常業務(掃除やペットのお世話)も お手伝い頂きますが、時間をとって 話を聞きながら 参考になる話をしたいと思っています。
ペットショップオーナーが、語るペットとの日々の暮らし!
8月2日から4日までの3日間。柴田農林高校の生徒さんが、インターンシップで訪問しています。
ペット関連のことに限らず 就職や仕事について 何かを つかんで帰って欲しいと思っています。
今回、訪問の黒田さんは、ホームセンターでも バイトをなさっているそうですが、専門店の良さも 体感してもらえたら うれしいなぁ。とも思っています。
日常業務(掃除やペットのお世話)も お手伝い頂きますが、時間をとって 話を聞きながら 参考になる話をしたいと思っています。
昨日、トリミングの送迎で 車を走らせていたら 宮城交通の後ろにつきました。
なにげに 看板を見ると ジャスコ富谷そば 「あ~富谷そば なんて蕎麦屋さんが、あるんだぁ」と思いながら 上を見ると しんがい脳神経外科と書いてるので 勘違いと判りました。
皆さんは、すぐ気付かれたと思いますが、ジャスコ富谷店の傍にあると言うことだったのです。とんだ勘違いをしたので 思わず 携帯で撮りました。
そんなにお腹は、空いてないのに 「そば」なんて聞くと 食べ物のそばを思いだしちゃうのは、食欲旺盛の証でしょうか?(笑)
昨日、送迎で店に戻る途中で首輪もしないで なつっこそうに歩いている柴犬のミックス?を 道路向えの歩道で見かけました。
もしかして 近所のミュウちゃんかと思い 確認をとりましら いたのでホッとしのですけど あの迷子犬 どうしたかなぁ?と思っていたら 地元の五城中学生3名~5名で その見かけた犬を連れてきたのです。
本来であれば 警察へ届けて!と言う所なのですが、学校が、始まることもあって 私が、責任持って 預かることにしました。
警察や動物管理センターに伝えたのですが、迷子の連絡が、入っていないとのこと。午後には、引き取ってもらう話で まずは、決着しました。でも つぶらな瞳を見ていると かわいそうになりましたヨ。
うれしいことに お昼に 飼い主さんから電話が、入り わかったのですが、実は、この犬 北海道犬の3歳の熊雄くんでした。電話での確認で 舌の奥に青い斑が、あると言われ見てみると確かにありましたので 間違いない!とその時 思いました。
舌に青い斑が、あるのは、オオカミが、祖先である証拠でもあるのですが、犬で舌に斑が、あっても犬種と認められているのは、この犬種だけだと聞きました。
昨日、シャンプーをして 新しい首輪をつけてあげたのですが、ゆるく つけてあげていたようです。
首を回して 首輪を かじっているうちにスルッと抜けて前の日の夕方の4時頃から脱走してしまっていたそうです。こんな状況では、心配で何も食べたがらないのに おやつをあげたら喜んで食べた訳がわかりました。
すぐに 警察に連絡したそうですが、北海道犬で届けていたこともあって 情報が、つながらなかったのかもしれません。
犬種より 見つけた場所で 当たってもらえば すぐに気付けたかもしれませんねぇ。警察署の方の調べ方が、よくわかりませんねぇ。
結局、宮町交番から 仙台北署へ連絡が、入り 北署から飼い主に問い合わせが行き 無事引き取ってもらえることとなりました!あ~。よかった。よっかた。
それにしても 北海道犬は、あるじにしか慣れないと言われている犬種なんですが、とても なつっこいかわいいワンちゃんでした。
芳賀さんちでは、マルチーズのモエちゃんとチワワのマオちゃんを飼っているのですが、今回、モエちゃんが、2匹のミックス犬を生みました。
去年の夏にも 生まれたので 今回が、2回目です。前回の時は、モエちゃん自体 何がどうなったのか?訳がわからず モエちゃんも大変だったようですが、今回は、前回より お母さんらしくなったようですよ。人間のお母さんと一緒かもしれませんねぇ。(笑)
まだ 仔犬が、生まれたばかりなので 他人が見たりするような刺激を与えるのは、よくありませんが、モエちゃんとマオちゃんとは、いつもシャンプーやホテルでご利用頂いているので 無事写真を撮る事が、できました。
それにしても かわいいですねぇ。こんな姿をみていたら 欲しくなりますよね。
先日、初めて当店をご利用予定の遠藤さんが、訪問されました。
遠藤さんち(飼い主)のチワワのキックちゃんのペットホテルでご利用することになったのですが、だんなさんが、キリンスポーツに水泳で通われているそうで ある時、キリンスポーツで検索をかけたら偶然、当店もヒット したのが、今回 利用しようと思った きっかけでした!と教えられました。
それを聞いて 私も検索して ビックリ 3番目でした。こんなこともあるんですねぇ。不思議です。
私は、インドアを中心に使わせて頂いていて プールは、数回しか利用したことがないので 遠藤さんを存じ上げませんでした。
お仕事は、いろんな縁で 頂きますが、最近 ネットの縁が、増えているように思います。
多くの人と出会えるツールとしては、欠かせないアイテムになってきたと思っています。
ちなみに 遠藤さんのキックちゃんは、新婚旅行と言うこともあって ロングホテルのご利用となりました。
お迎えの時のお互い喜ぶ姿を 目に浮かべながら 真心込めてお預かりしたいと思っています。
ビーピーグルコと言う商品が、ちょうど 売れた後に 卸やさんの営業マンが、訪問した時のお話。
今売ったばかりの商品名を 私が、ど忘れしてしまって いつも購入しているグルコサミンの入っているサプリメント なんて言ったっけ?と聞いたら ビーピーグルコですよ!と言われ あ~。そうだったと思い出しました。
それを聞いた会長(母)が、発注書に記入しようと 用紙を見ながら 何?デェーピィーグルコ?ン?ビィービィーグルコ? デェーデェーグルコ?てな感じで どんどん新語が、飛び出して 結局 グリコでわかるよね? あれ~ それじゃ。グリコのキャラメルが、来ちゃうよ。と大笑いになりました。
営業マンの小斉さんは、会長 違う名前でも 私が、読み解きますから なんでも書いてみて!と また 大笑いとなりました!腹から笑うのは、健康にもいいですよね~。
でも 英語が、にがてそうな会長も 英語の月など きちっと覚えていて 入荷したばかりの商品の期限が、もう間近だと言われた時 驚きました。いったいどこで 覚えたの?(笑)
昨日の夕方、伊藤さんが、柴犬のももちゃんを連れて お買い物に来て頂きました!
ももちゃんは、今年の1月24日生まれの女の子だそうで 生後5ヶ月ですねぇ。とても かわいい時期ですよ。いらっしゃる度に 成長しているので 見ているこちらも 楽しみになっています。
今日は、ケーナイン プラスのパピーフードと 靴型のガムを購入頂きました。
今は、かわいさ一杯の時期ですが、大人になれば 人の判別や意思の疎通が、できるようになるので それがまた たまらないですよ。きっと‥ だって とってもかわいい ももちゃんだから‥