もみじ

081118_momiji.jpgこの写真は、先週の水曜日の広瀬川近くの住宅街にあるもみじです。
もみじ や いちょう そして けやきも 綺麗にですよね~。
紅葉 真っ盛りでしたけど 今日あたりは、だいぶ 枯葉も多く落ち始め  木々も冬支度が、始まったようです。

その時、ラジオで 定禅寺のケヤキ並木も 綺麗ですよ。と言っていまして もうすぐ 光のページェントなんですねぇ~。とも言っておりました。

寒暖の差が、激しいほど 紅葉は、綺麗になるとも聞いたことがあります。
人も 苦労?が、多いほど 素敵になり輝けるのかもしれません‥。

大変だなぁ。と感じたら それは、自分を素敵する為の調味料だと思えば 乗り越えやすくなるのかな?

エコdeスマイルコンテストinみやぎ

081122asagao-eko.jpgエコdeスマイルコンテストinみやぎで 地元 仙台市北六番丁小学校の6年生が、宮城県知事賞を受賞したと今朝の河北新報の記事で掲載されていました。

地元の子ども達が、こうして受賞するのは、我が宮町商店街としても とても嬉しい出来事だと思っています。

「梅田川エコ水族館」に アサガオで壁面緑化することで 直射日光が、水槽に直接当たることを防ぎ 温度の上昇を抑える試みをしたそうです。地球温暖化防止にも役立ちますから いいことですね。

そして今 取り組んでいるのが、昨年から 行なわれている牛乳パックで作られたエコバック。
今年は、新しくエコバックを使用されたお客様のコイン(牛乳パックデ作ったもの)を渡して 来年コインの枚数に応じて福引を行なう企画も考えているとのことでした。

地元の北六小学校の生徒達が、取り組んでいる素晴らしい企画を 今度は、我々宮町商店街が、バックアップしないといけませんねぇ~。

ボージョレ・ヌーヴォー解禁

081120_bojyore-.jpg昨日、ボジョレー・ヌーヴォーが、解禁された日でしたが、皆さんは、嗜みましたか?

私の家では、ジョルジュデュブッフ ボージョレ・ヴィラージュヌーボォーを購入し 家内の手料理と共に 頂きました。(笑顔)

このワインは、当店のお客様でもある斉藤さんが、ダイエーで長期のアルバイトをされていたこともあり 私にお声がけ頂き購入することになったんですよ。

最近、いろいろ雑用?が、多くて ボジョレーでも飲もうか?なんて考えている暇が、無かったのですが、お声がけ頂いたお陰で 旬のワインを飲むことが出来ました。(笑顔)

このヌーヴォーは、「ボジョレーの帝王」がつくるワンランク上のヌーボォーだそうで フレッシュさの中にも果実実の凝縮された芳香な風味があるとのことでした。
味の良し悪しが、分かるほど 残念ながら上品な舌を持ち合わせてはいませんが、おいしいと思いました。
つい 飲みすぎたのか、 気持ちよくなって ぐっすり眠ってしまいました。(笑顔)

らー麺 まごみや

081118makomiya.jpgこの前の火曜の夜、私の大先輩?(一つ年上だけなのに大は、ないだろう!と ご本人から言われています)の亀田さんが、「らー麺 まごみや」と言うお店を開店するとお手紙を頂戴しました。

まずは、 店舗情報。オープン日は、平成20年11月17日(月)でした。
らー麺 まごみや 
電話 022-299ー2425
〒984-0051 仙台市若林区新寺2-1-18 佐々木ビル1階
店主 石川 誠さん
場所は、仙台駅東口側です。
営業時間は、AM1時30分~14時30分(ラストオーダー)
PM17時~22時(ラストオーダー)

この日 私が、食べたのは、味噌ラーメン。
写真は、下へ

まごみやの味噌ラーメン

081118miso-ra-men.jpgまごみやの味噌ラーメン。 濃くのある味噌ラーメンで 普段 食べている味噌ラーメンとは、ちと違うので また食べたくなる味だと思いました。かといって 特徴が、思いっきり出ている訳ではないので 飽きも来ないので いいですよ。

ラーメンの他に しゃぶしゃぶも あるので 次回、食べようと思っています。(笑顔)
宮城産や仙台産を使用しているそうで 地産地消を考えている所が、亀田さんらしいと思っちゃいました。
知り合いのお店が、また一つ 出来たことことは、私にとっても この上ない喜びであります。

カフェ グラティテュード

081118gurateli-ranti.jpg先月、あったか~市に 行って来たとお話しましたが、主催していた今泉さんが、その場所で カフェ グラティテュードと言うお店をしていると聞いていたので 一度は、伺いたいと思っていました。その念願叶い 昨日、昼食を取ってきました。

場所は、北六小学校と言うかハウテックさんの向えで 通り沿いに看板があり その奥になっています。

昔の民家を利用していますので まるで親戚の家にでもおじゃました雰囲気で 頂いていきました。
この日のランチは、鮭の白子の煮付けなど 普段あまり食べられない食材と味もちょっと違うなぁ。と感じて なかなか いい食事でした。
こう言う料理が、日本人には、合っているんでしょうねぇ。

懐かしいなぁ。部屋なのかを見ていたら 家内が、「あら。懐かしい。ジョッピンだぁ。」と言うのです。
その写真は、下のボックスへ

ジョッピン?

081118kagi.jpgこの写真です。

普通は、錠前(じょうまえ)と言うのでしょうが、家内の塩竃のおばあちゃんは、よく「夕方になったから 廊下のジョlッピン かけて来い!」と言われていたそうです。
私は、ジョッピンとは、言わなかったような気がしますが、確かに この錠前 記憶にあって 懐かしいなぁ。と思いました。
小学校低学年の頃は、古い木造校舎で学んだので 鍵は、この形だったなぁ。

皆さんは、記憶にありますか?