昨日、米ヶ袋付近の広瀬川で 大学生?が、芋煮の準備を始めていた所でした。
私も 東北学院大学に在籍中、心理学研究部で芋煮に出掛けたのを思い出しました。
仲間と食べる芋煮は、格別だった気がします。
今も こうして 若者が、芋煮をしているのを見ると これからも 仙台らしい芋煮の風景は、残っていくのでしょうねぇ~。
ペットショップオーナーが、語るペットとの日々の暮らし!
9月14日に岩松旅館へ1泊して来ました。
この写真は、旅館の窓からデジカメしたもので ちょうど朝は、 あいにくの雨‥。
残念と思いながら 窓を開けてみると その風景は、まるで 東山 魁夷さんが、描かれたような雰囲気。
しばし 霧の流れを見てました。(笑顔)
岩松旅館へは、20代(サラリーマン時代)の頃、社内のゴルフをした後に 何度か利用していましたが、最近は、さっぱり。久々の温泉気分を味わって来ましたよ。
そして ちょっとした事件が‥
朝、B2にある露天風呂に 入りに行きました。
このB2の岩風呂 朝7時まで女性専用だそうで その後は、混浴なります。
私が、行ったのが、朝7時15分頃でした。
入って行くと 私くらいの年齢?の女性と年上の女性が、お話しながら入られていました。湯気が、立ち込めていて よくわかりませんでしたが‥。そして 一緒に他人?のおじさんも入られ何か?話されていました。
そんな訳で小心者の私は、手前の岩風呂に入りました。私は、少しの時間、温泉気分満喫しただけで十分でしたので さっと上がろうとした時、後ろの女性達も さぁ。あがりましょう。と話されて動き始めたようでした。
その後、ビックリするような大きな音がしたんです。その後、ゴボゴボと言う咳き込む音。年上の女性が、足を滑らせ 真っ逆さま?に滑り落ちたようでした。一緒に入られていたおじさんが、助けてあげて 事なきを得たようです。
でも その瞬間、私は、どうすればいいの‥と固まってしまいました。
この事件?が、起きる前は、すぐ上がろうと思っていたのですが、人手が、足りなければ 恥ずかしながら お手伝いしなければならない?とも思い少し待ってみましたが、元気になられたようでしたので その場をたちました。
足を擦りむいた程度の怪我だったようです‥。良かった~。
突然、こんな場面に遭遇して ほんと ビックリしました。
昨日、塩竃まで お仕事で向かう途中、そう言えば、そろそろ なしの季節?と思い出しながら走っていると 毎年 購入させて頂いてる丹野梨園さん(電話022-356-3401)に 開いていましてので 早速、立ち寄りました。
伺った時、お客様が、ちょうど いらっしゃいました。 帰られた後、昨年のお世話になった話などして それでは、梨を頂きたい!と伝えると 今日は、これで終わりなの。と言われビックリ!
今年の天候が、悪いせいなのか? いいのが、あまり 今の所 とれていないのよ。と聞きました。
でも これから いろいろ品種が、出ると思うので また通りすがりに 購入したいと思っています。
季節を感じながら 食することができるのは、一番の幸せです。(笑顔)
さぁて 美味いなしを食べよう‥っと
8月25日(火)東京へペット用品の展示会へ行くために出張しましたが、その夜、家内は、親戚と会いに!私は、東北学院大学の4年間、サークル活動(心理学研究部)時の先輩、神門さん(男性)、同級の石川君(男性)、牛澤さん(女性)4人と浦和駅の近くにある 「産直市場 魚々菜 ととな」で楽しい宴会を行いました。
私が、東京方面へ行くことを伝えると 皆さん快く会ってくれると連絡がありました。(感謝)
もちろん 昔の話に花が咲き、一瞬ではありましたが、まるで その時代に戻れたような気がします。
今では、学生時代の仲間は、年賀状くらいのお付き合いも多いのですが、それぞれ 知っている人が、違っていて 今では、すっかり忘れていた先輩や後輩を鮮明に思い出しました。
誰々に会ったよ!と聞いてそれは、いつ?と聞くと 3年前とか5年前、 10年以上前の話もあったりして 年輪を感じる年になったものだと思いました。(笑)
神門先輩によると 私の上の先輩達では、同窓会が、数度、行なわれいるそうで いずれ 大同窓会を開催しようと今名簿作成をしていると聞きました。もし 実現できれば 楽しいだろうと聞いていただけで ウキウキしました。(笑顔)
ところで この写真、神門さんから頂いた本なんです。とは、いっても 何も書かれていない書籍‥。
これは、自費出版する人に 最初に渡すものだそうで イメージを持ってもらうために使われているそうです。
先輩は、中央公論事業出版にお勤めで 自費出版したいと言う方にアドバイスして一冊の貴重な本を作成するお仕事をされています。
いい書籍であっても 時代的に売れないと言う他社の出版会社の判断で 製本に至らないことも多いそうです。
お金を出しても 作りたいと言う人にとっては、貴重な会社だと思います。
神門さんは、親身に相談に応じてくれると思いますので 自費出版してみたい!と言う人は、一度相談してみては?
私も いつの日か 書籍を出せるほどの腕前になったら お願いしたい。(笑)
東京駅に隣接している大丸さんで 偶然、いもと ようこさんの絵本原画展をされているのを知り 東京都美術館の後、もし時間がとれれば 寄って見たい!と家内に言っていました。
ちょうど 時間が取れたので 佐々木さんと3人で 観て来ました。
いもとようこさんの絵本は、とても柔らかくて 小さいお子さんにピッタリ!と言うか 私も いい!と感じました。
私は、皆さんご存知の通り?絵が好きなので 葉のしずく どんぐりのふくらみ 竹の子など 思わず ジッと見てきました。とても 参考になりました。とは言っても 私は、描けませんが‥(笑)
その夜、本屋さんの絵本コーナーに立ち寄りましたら いもとさんに似たタッチだなぁ。と思って調べてみたら ご本人でした。(ビックリ。)たくさんの絵本を出されている方なんですね。
名前は、存じませんでしたが何度も見かけていたことを知りました。
25日(火)に東京都美術館に立ち寄る途中、上野公園を通りましたら 演奏しているのに気づき 1曲聞き入って来ました。(笑顔)
と言う訳で もらったパンフレットからのご紹介!
~アンデスの鼓動~ マルカマシスは、南米ペルー出身の二人が日本で出会い、1998年に結成したグループ。フォルクローレをベースに北米インディアンのフルートや中国の笛子等を加えた新しい癒しの音楽を交えて演奏しているそうです。
CDも数枚 出されているし今年2009年9月2日(火)には、さいたま市文化センター小ホールで2時から演奏されると書かれていました。
時間があまり無かった中なので ジックリ聴くことは、出来ませんでしたが、癒される音楽で 良かったですよ。
日常で 音楽や文化に触れることが、出来る上野。好きな町のひとつになりました。(笑顔)
そしてこの後、昨日ブログでアップしたトリノエジプト展を観た後、今度は、近くの場所で大同芸?をしていました。
この人も 多くの人に囲まれながら ハシゴに登ったり 登った上でジャグリングしたり ほんと上手でした。
話も 元気一杯で 調子が良くて 聞いていて楽しかったです。
彼は、少し離れて見ていた私に気づき 上手!と思ったらおじさんも拍手して!と声をかけられちゃいました!
もちろん 私は、大きく手を広げ 拍手してあげました。